Category: nmbooks

[nmbooks] 時刻表昭和史

子供の頃から汽車が大好きな筆者。時刻表を読んで育ち、成長するに連れ汽車旅がどんどんとエスカレートしてゆき、関門トンネルを通りたいがために、敗戦の色濃くなった厳戒態勢下の昭和19年に、軍公用優先の急行列車に乗り込んでの九州旅行まで敢行する。

Continue reading

[nmbooks] 若きサムライのために

三島由紀夫と聞くと、切腹した狂気の作家という印象がどうしてもついて回るが、同じ時代を生きた人たちによれば、三島というのは一種のアイドルであったそうな。
その三島が若者向けの雑誌に連載していた「若きサムライたちへの精神講話」というコラムと、その他の対談をまとめたのが本書。

Continue reading

新コーナー"nmbooks"

当初、“nmstyle”では書評を含めたショート・コラムを書く予定だったのですが、段々と趣旨が変わってきたので書評コーナーを別につくることにしました。僕自身読書量は少なくない方だと思うのですが、その内容をきちんと咀嚼しておさらいする場にしてゆかれれば、と思っています。また、過去に読んだ本で、他の人にも是非読んで欲しいものについても紹介してゆきたいと思っています。

Continue reading