6月は、計画していた出張が延期になり、替わりに内勤の仕事が突然増えてきて、気がついたら月末を迎えていた。残業もかなり多かった。低気圧のせいか、頭痛がひどくなって久しぶりにイブプロフェン服用を再開。夏には元気になっていたいんだけど…
Continue reading

a Division of Clichés.net Nobutaka Mizuno's Diary
6月は、計画していた出張が延期になり、替わりに内勤の仕事が突然増えてきて、気がついたら月末を迎えていた。残業もかなり多かった。低気圧のせいか、頭痛がひどくなって久しぶりにイブプロフェン服用を再開。夏には元気になっていたいんだけど…
Continue reading
5月は、連休明けから月末までがあっという間だった気がする。先月の出張キャンセル以来、内勤仕事が多かったんだけど、来月からまたアジア出征の予感…
Continue reading
今月は、なかなか暖かくならないなと思っていたら、いつの間にか上着が要らないくらいになってしまった。予定していた2週間の海外出張が直前にキャンセルになってしまったんだけど、結果的にはそれで他の予定が旨く噛み合ったので良かったと思っている。
Continue reading
今年もあっというまに4分の1が経過してしまった。このまま暖かくなってくれるといいんだけど… 4月から息子が小学生に上がることもあり、我が家の生活も少しずつ変わってゆく予感…
Continue reading
2月はインドネシアに2回も出張して、一方でこれまで手がけてこなかった仕事も担当しているうちに月末を迎えてしまった。今後より忙しくなることはあってもヒマになることはなさそうなので、心しておかねばいけないと自戒する。 Continue reading
1月があっという間に終わる。2月早々に出張もあるので月末はその準備に追われてた。 Continue reading
昨年幾つか目標を立てて、達成できたものとできなかったものがあったけれど、何かしら道しるべがあるのは良いことだなと思ったので、今年も目標立ててみます:
Continue reading
今月は30℃超のインドネシアに出張したり、帰国してすぐ国内出張が入ったかと思ったら年末ギリギリまで仕事が押したりして、これまでの職場のように年末に向かってなだらかにまったりしてゆく感覚が皆無で、大晦日を迎えてもまだ年末の感じがしてこない。いろいろあった1年だったけど、最後の1ヶ月は本当にあっという間だった。 Continue reading
今月は、出張の予定が二転三転して来月に延期になって、その影響で諸々のスケジュールが狂ってしまったり、季節の変わり目に起きる体調不良が本格的に襲ってきたりと、自分の考えとは違うところで色んなことが起きてしまった感がある。体調不良は毎年恒例でどうしようもないんだけど、何とか持ち直して年末を迎えたい。 Continue reading
今月は、初めて現役共産圏(支那)への出張があったほか、いよいよ仕事が本格的に動き出してきている。それから、久しぶりに胃の具合がちょっと良くない。ストレス云々というよりは、夏に医者にも指摘されたコーヒーの飲み過ぎが原因だろうとは思う。年末に向けて公私ともにいろいろ動きがありそうなので、体調は整えておかないとなぁと気を引き締めているところ。 Continue reading