Category: Diary

人生いろいろ

昔の上司から連絡が入り、相談があるというので急遽呑みにゆくことに。日も暮れないうちから神保町の「浅野屋」で酔っ払う。僕が相談に乗れることなどたかが知れているが、それでも参考になるのであれば、この上司へのせめてもの恩返しになるのだろう。「水野はまだ若くていいねえ」などと言われるが、僕だってもう若いというだけで許される歳ではない。酔い覚ましに歩いて家路につき、21時過ぎに帰宅。

靴、カレー、Suica

朝8時半に起きる。10時過ぎに家を出て、新宿へ。妻の靴を買うのにつきあい、昼食は「汎」でカレーのバイキング。料理は美味しいのだが、店員の店の捌き方がやや熟れていない印象。買い物を済ませた後、JRで東京駅まで出て、構内のNew DaysでSuicaグッズを見て回る。夜、いつものように「功名が辻」を見ながら夕食。

Continue reading

万世の為に太平を開く

朝7時半に起床。8時半過ぎに家を出て築地で朝マック。銀座から高速に乗って、カーナビに導かれるまま千葉の関宿へ。約2時間のドライブの末、目的の鈴木貫太郎記念館に到着。小じんまりとした建物だが、軒先に貫太郎翁が揮毫した「為万世開太平」の文字をモチーフにした塔が建てられている。館内にはゆかりの品が展示されており、天皇御親筆による御名と御璽が押された書類が間近で見られるのが興味深い。また、孝子夫人(足立たか)が幼少期の昭和天皇の侍女であったことから、先帝が身につけておられた服がさりげなく展示されているのが目を引く。最晩年、鈴木大将が体調を崩したという報せが入ると、ぶどう酒を持った勅使がここまで差し向けられたと伝えられているが(臣下が参内することはあっても、天皇やその名代が出向くことは極めて稀)、高速道路などもちろんない終戦直後、こんなところにまで勅使が来たとすれば、それは陛下の篤い信頼の証ということなのだろう。すっかり満足して、船橋へ向かう。途中、街道沿いの「喜八堂」でせんべいとふた川だんごを買ってゆく。市川市で渋滞に巻き込まれたが、何とかららぽーとに到着。遅い昼食を取り、妻とショッピング。となりのビビットスクエアにも足を延ばして「小川珈琲」で一服。洋服やら食材やらを買い込んで、20時過ぎに船橋を出るがあたり一面大渋滞。競馬場やオートレース場がひしめく上に、最近イケアも出来たので物凄いことになっているのだろう。ノロノロと進んで京葉道路に逃れ、小松川から葛西に回りこんでスシローで夕食。久しぶりだが相変わらず美味しい。22時半頃帰宅。

Continue reading

帰宅

朝10時起床。犬に起こされる。昼過ぎに義姉と妻と3人でユニクロで買い物。夕方、犬と散歩。夕食後、20時過ぎに実家を後にして帰宅。渋滞もなく23時前には自宅に着く。

Continue reading

帰省

朝6時半に起きて、出勤前に軽く仕事。眠いが作業が捗る。いつも通り出勤して仕事の続き。あっという間に夕方になり、18時半に会社を出て八丁堀にレンタカーを借りに行く。いつものマツダレンタカーだが、カーナビもETCもついていて走行距離も浅い。帰宅して妻を拾って出発。八重洲地下街で実家へのお土産を買い、ラーメン激戦区にある「珉珉」で夕食。「香港飯」なる名前の回鍋肉丼を食べたが甘辛くて美味。駐車場から首都高八重洲線に入り、そのまま中央道へ。渋滞もなく順調に飛ばし、22時半には妻の実家に着く。

Continue reading

二次会

夕方、高校時代の友達の披露宴二次会に参加するため恵比寿へ。10年以上会っていない面々も居て握手を交わす。新郎が音楽部だった縁で、音楽の先生も招かれていたので挨拶。話を聞くと、母校も色々と変わってきているらしい。昔、母校の校長の醜聞が週刊文春にすっぱ抜かれた時に、自身もOBで息子を母校に通わせていた作家の深田祐介が、父兄会の席上その校長をぶん殴ったという伝説があるが、また深田さんにお出まし頂かないと皆眼が醒めないのではないか、と思ってしまう。ともあれ、今日の主役の新郎新婦を祝福して、昔の友達らで呑みに出かける。そのうちの1人が、実は家が近所であることが分かり、自宅に招かれてまた呑む。夕方から数えると、ビールに始まりジン、カンパリ、日本酒、ロックのウィスキーと一日でこれだけ呑むのも稀。ベロンベロンになって帰宅。

Continue reading

Baby Driver

朝9時半頃起きる。クルマの窓ガラスを掃除し、スーパーレインX(撥水剤)を塗っておく。午後、近所のカインズホームに出かけてあれこれ買う。夜、「功名が辻」を見てから妻の実家を後にする。高速は至って順調。談合坂パーキング・エリアで小休止。ここで見かけた広告にETC夜間割引の案内があり、一昨日の謎がようやく解ける。中央道は夜間が半額になるのだ。自宅まで一度も渋滞に引っかかることなく飛ばして23時過ぎに帰宅。

Continue reading

Do nothing

朝から何もせず過ごす。午後、近所の紳士服店に行って背広を買い、ブックオフを冷やかしてから100円ショップに行く。あれこれと買い物して戻る。夕食前に急に眠くなり少し休む。日付が変わる頃就寝。

Continue reading

Let's spend the night together

朝からいつも通り仕事。19時半に会社を出て、銀座に来ていた両親と合流。自宅で妻を拾って実家まで両親を送り、そのままクルマを借り出す。首都高も中央道も順調で全く混まない。ある速度を超えるとクルマの挙動が明らかに変わるのでスピードをセーブする。以前の車ではビクともしなかったのだが。甲府南インターのETCゲートを抜けようとすると、料金が普段の半額なので理由が分からず吃驚する。23時前に妻の実家に到着し、シャワーを浴びて眠る。

Continue reading