Page 220 of 256

首刈り族、襲来!

よく眠ったせいか気分は良い。相変わらず仕事は山積。午後、外線電話がかかってきて電話の主が曰く、「●●社の東京営業支社長をしております▲▲と申します。実はヘッドハンティングのためにお電話させていただきました」「はぁ?」名の知れた外資系企業の名前に気持ちが揺らがないといえばウソになるが、電話営業の手法でいきなりコンタクトを取ってくるのも愉快ではないので、興味がないと告げて早々に電話を切る。どうやってこちらのことを調べてくるのか知らないが、稀有な経験ではある。

害虫駆除

昨日あれだけ寝たのに眠気が取れない。何とか起きて妻のつくる朝食を食べ、昼過ぎに部屋中に殺虫剤を撒いて葛西駅前のビルディに待避。ドリンクバーで粘りつつ、月末のフランス旅行に向け行程やホテルの予約を考えることにする。夕方まで居座って何となくイメージが出来てくる。夕食の買い物をしてから帰宅し換気を始める。思いのほか薬品臭くない。いつものように「義経」を見ながら夕食。その後、日曜洋画劇場の「シルミド」を見ながらパリの宿を決め、オンライン予約を済ませる。夕食のあたりから、鼻水が止まらなくなってくる。殺虫剤が鼻についたのか、はたまた風邪なのかは分からないが、とりあえず薬を飲んでおく。25時過ぎに就寝。

実家で爆睡

相変わらず寝起きは悪いが9時過ぎに起床。これまで一度も行ったことのなかった「珍豚庵」で昼食。噂に違わぬ美味。14時過ぎに実家に着く。犬が随分大きくなっていた。長らく肩の凝りが治らなかったのでお灸をしてもらい、血行が良くなるとたちまち眠くなりソファーで寝てしまう。早く帰るつもりでいたのだが、夕食まで食べて日付が変わる頃に帰宅。

北米出張

殆ど寝ていないので眠いが、眠い時特有のハイな気持ちになって元気に出勤。俄かに北米出張が決まる。取引先のカナダの会社の保有する鉱山(サスカチュワン州)と、その販売会社のある米国(ミネソタ州)を回ることに。ミネソタ州への直行便はノースウェストの独擅場なのだが、これだけは避けたいので北米への往復をエアカナダのバンクーバー行にして、バンクーバー?ミネアポリス?サスカトゥーン?バンクーバーのフライトをアレンジすることにする。庶務担当の同僚が実に手際良くフライトを調べてくれる。22時過ぎに会社を出る。

常務執行役員

昨日は良く寝たが、一昨日殆ど寝ていないせいで寝起きが悪い。朝から粛々と仕事。昼休み、外に出て久しぶりに社員食堂以外で食事。上司から、昔いた恐ろしい上司たちについてあれこれ聞かされる。僕が前の部署で経験した話に酷似しているのが空恐ろしい。午後、何度か課内の打ち合わせ。18時半から、常務執行役員を囲んでの若手社員懇談会に参加。ちっとも偉ぶらない方なので、ざっくばらんな話が出来て楽しい。そしてまた、君の部はどうだと聞かれて、何の嘘偽りもなく自分の上司たちをこころから誇れる自分が嬉しい。懇談会の後、オフィスに戻って再び仕事。

広島出張

6時15分に起きてさっさと着替えて家を出る。久しぶりに第一ターミナルから搭乗。JAL1603便の機体はMD90。広島空港で上司と合流し、市内までバスに揺られて客先へ。入札書類の提出なので、簡単に済むかと思いきや先方は課長以下フルメンバーが揃っており恐懼する。要点を説明した後退散し、広島営業所の方と一緒にお好み焼を食べに行く。JAL1612便で帰京。往路と同じMD90。今回は久しぶりに往復とも日航だったが、同じ日本の航空会社でも全日空とは色々な面でサービスが異なるなぁと感じる。にわかに優劣をつけ得ることではなかろうが。羽田ではボーディングブリッジではなくバスでの移動となる。エプロンに降り立って飛行機を眺めていると、初めてアルジェリアに着いた時のことをいつも思い出す。20時前に帰宅。この1ヶ月の間では記録的な早さ。

雨が止んだら

朝から雨。早めに出て仕事を進めようと思っていたのだが、東西線にも遅れが出ていて結局普段と変わらない出社時間になってしまう。粛々と仕事をこなし、早く帰れるのかと思いきや急な調べ物が必要になり27時過ぎまで残業。週の頭から眠いことしきりだがフラフラになりタクシーで帰宅。明日は朝早いので殆ど眠れないことになる。