Page 229 of 256

ケーキ食べ放題

朝9時前に起床。時折小雨のぱらつく中、久しぶりにサイクリング。良い汗をかく。昼過ぎに妻と共に駒込の美容院に出かけて髪を切る。この店のPCの調子がまた悪くなっている。以前僕が進呈したPentium-III 800MHzのベアボーン機なのだが、スパイウェアに冒されているのかとても動きが鈍い。一応それと思しきファイルは削除して、その他不要なファイルも消してから店を辞す。予約した15時半丁度に新宿のヒルトンホテルに着き、デザートブッフェでのんびり過ごす。時間制限があるわけでもなく、甘いもののみならずパスタなども用意されているのが嬉しい。充分堪能させてもらって18時過ぎにヨドバシカメラに出て家電やらPCやら見る。外付けハードディスク購入を考えていたが、NASにすべきか迷ってしまい結局買わず仕舞い。22時前に帰宅。アイロンを掛けてから寝る。

しっこく、しっこく!

眠気が抜けないが起きる。普段より寝起きは良い。高松に出張するため、8時前に家を出る。葛西駅前のバス停は混雑が始まっている。予定よりも10分以上遅れてバスが到着。それでも9時前に羽田空港に到着。この前ゴールドカードに加入したばかりなので、エアポートラウンジに入りコーヒーを飲む。航空会社のラウンジに比べば狭いし雑然とした感はあるが、それでも無料で利用できるので文句は言うまい。メールの整理などをしているうちに搭乗時刻が迫ったので搭乗ゲートに向かい、上司と合流。ANA633便はB767-300だがほぼ満席。離陸のクリアランスが遅れて滑走路上で暫く待機。予定より30分以上遅れて高松空港着。市内まで出てざるうどんの宗家だという「川福」で昼食。午後、客先とミーティングを行う。会議中、何度もダイナマイト四国が頭に浮かんで笑いそうになるのを堪える。
15時過ぎに会議も終わり、空港に舞い戻る。搭乗まで時間があるのでここでもラウンジを利用する。ANA638便はやはりB767-300だが混んでいる。自分を含め日帰り出張の需要が多いのだろう。定刻よりやや遅れて羽田空港に無事着陸。バスで葛西に戻り、妻と合流して夕食を食べ帰宅。

実家

昼過ぎに実家へ。犬を飼い始めたらしく、皆であやす。夕方、帰宅途中会社に寄り、忘れていた書類を拾う。牛タンが食べたいと妻が言うので、葛西駅前の牛龍に行く。久しぶりに焼肉にありつき満足する。知らずに入ったがかなりの人気店らしく、店を出る頃にはかなりの行列になっていた。帰宅後、『義経』を見つつ明日の出張に備えてプレゼンのチェックをする。0時過ぎに就寝。

白洲次郎

大富豪の息子として生まれた白洲はケンブリッジ大学に学び、完璧な英語を話した。吉田茂駐英大使の知己を得て、戦後は吉田の名代としてGHQとの各種交渉を任されていた。
ある会議の後、米軍の将校(もちろんアメリカ人)に「白洲さんは英語が堪能ですね」と言われると、
「君ももっと勉強すれば、僕くらいにはなれるさ」
と返して悠然と去っていった。
GHQはそんな白洲を「従順ならざる唯一の日本人」と評したという。

Continue reading

深夜残業

眠いが何とか起きる。ギリギリまでベッドに篭ることが多くなった。出社して財布を自宅に忘れてきたことに気づくが後の祭り。パスケースに社員食堂のプリペイドカードが入っているので昼食はこれでしのぐ。夕方、客先を訪問することになりやむなく上司に借金。28時半まで残業して帰宅。フラフラになって眠る。