朝8時からの会議に出るべく早めに家を出る。粛々と会議を終える。取引先の方とランチ・ミーティングを予定しているので、11時半にオフィスを出て虎ノ門に向かう。個室が取りやすいという理由で中華料理の「黄鶴楼」を選んだのだが、サービスとして瓶ビールが供されてしまい、昼間から呑んでしまう。1時間半ほど議論して、現在の案件の当座の方向性を確認する。オフィスに戻り、あれこれ作業しているうちに陽が暮れる。23時過ぎに帰宅。昨日に続き、居間で眠ってしまう。
a Division of Clichés.net Nobutaka Mizuno's Diary
朝8時からの会議に出るべく早めに家を出る。粛々と会議を終える。取引先の方とランチ・ミーティングを予定しているので、11時半にオフィスを出て虎ノ門に向かう。個室が取りやすいという理由で中華料理の「黄鶴楼」を選んだのだが、サービスとして瓶ビールが供されてしまい、昼間から呑んでしまう。1時間半ほど議論して、現在の案件の当座の方向性を確認する。オフィスに戻り、あれこれ作業しているうちに陽が暮れる。23時過ぎに帰宅。昨日に続き、居間で眠ってしまう。
朝7時過ぎに起きる。10時前に家を出て、銀座の松屋に向かう。若い友人に招待券を貰っていた「島田ゆか&ユリア・ヴォリ絵本原画展」 を見に行く。その前に、息子におやつを食べさせるべく、隣のスターバックスで一服。夫婦揃ってソイストロベリークリームフラペチーノを飲む。松屋の8Fに向かうと、日曜の朝だというのに会場は結構な賑わい。その友人から絵本を貰っている息子はバムとケロの姿に興奮している。展示会の終わりには売店があって絵本やグッズがたくさん売られている。残りのシリーズ本と、ぬいぐるみや絵葉書を買い求める。隣の三越に移動して、「みのる食堂」でランチ。行列が出来ていたので、息子とテラスを散歩したり、買ってきたばかりの本を読ませたりする。息子にはキッズプレートを頼み、僕はベーコンのカツなるものを注文する。美味しいが、流石に脂っこい。妻のメンチカツも分けて貰う。食後、エレベータに向かおうとする途中にオモチャ売場があり、良さそうなパズルがあったので息子に買ってやることに。14時前に帰宅し、息子を寝かしつけ、僕は昨日に引き続き、写真のスキャンに勤しむ。夜、ようやくスキャン作業に目処がつく。
朝から豊洲のららぽーとに向かう。息子の服をあちこちで見て回る。前にも行った“Grand Buffet”で昼食。前回は韓国料理フェアーだったが今回はアメリカ料理とのことで、やたらと味の濃いものが出てくる。午後も買い物してから帰宅。半端な時間になってしまったので息子の昼寝の時間を逃してしまい、夕食前にうとうとし始め、食事の為に起こすとたちまち不機嫌になり難儀する。夜、早々に息子を風呂に入れさせて寝かしつける。妻が「のだめカンタービレ」を見ているのでつきあいつつ、シャツにアイロンを掛ける。夜半過ぎにまた居間で寝てしまう。
朝6時前に眼が醒めてしまう。過去3回の出張は何れも早朝発のフライトだったので、最終日にゆっくり起きたためしがない。今回も何となくそのクセで眼が醒めてしまったのだろう。朝食を摂り、荷造りを終えて10時過ぎにチェック・アウト。
Continue reading
昨日同様、6時半には起きて朝食を摂る。午前中は官庁に行くことになり、クルマで移動する。昨日までは暖かかったが、今日は少し肌寒い。面談を恙なく終え、エージェント氏の事務所で軽く打ち合わせした後、市内のアメリカン・スタイルのレストランで食事。ボリュームたっぷりのハンバーガーを頬張ってから、午後の打ち合わせに臨む。
Continue reading
朝6時半に起きる。昨晩食事したレストランで朝食。いわゆるバイキングだが、味はそれほど良くはない。とはいえあれこれよそって食べる。昨晩別便で到着していたコンサルタント氏と、現地で手広くビジネスをしているエージェント氏と合流し、朝10時からさっきのレストランの個室で客先との打ち合わせに臨む。
Continue reading
結局一睡もしないまま午前3時になり、昨晩高島屋で買っておいたあんパンをかじり、コーヒーを飲む。4時前に家を出て、タクシーで羽田空港へ。運転手が話し好きで、震災の話を聞かされる。道はガラ空きで30分で国際線ターミナルに着く。
Continue reading
終日息子と家で過ごす。水疱瘡が簡単に治癒する筈もなく、明日は会社を休まざるを得なくなってきた。
朝からバスで豊洲に出掛ける。ホームセンターの「スーパービバホーム」で耐震用具を買おうとするが、考えることは皆同じらしく、粗方売り切れて仕舞っている。それでも、引戸のストッパー等を買い求め、ららぽーとに向かう。1Fで、靴の安売りをしていたので、妻と息子の分を含め4足も買ってしまう。それで会計は1万円しないのだから驚いてしまう。「グランブッフェ」で昼食。韓国料理フェアーをやっており、ビビンパやダッカルビを美味しく食べる。その後、東急ハンズを何となく覗いていると、息子に買おうと思っていたストライダーの在庫があったので、ヘルメットと一緒に購入。14時前に帰宅して息子は昼寝。夜、「てっぱん」は見ずニュース番組を見ながらアイロン掛けをする。