Category: Diary

またOB訪問

いつもより早めに起きて家を出る。が、東西線が大幅に遅れており殆ど相殺されてしまう。昼休みにまたしてもOB訪問。毎年思うのだが、皆さんすばらしい素質を持っている方ばかりなので、自分を表現することを意識しなければ、面接でその魅力を伝えきることが出来ないかも知れない、ということは伝えるようにしている。午後も粛々と仕事。終電間際に帰宅して、自宅で仕事を続ける。自宅から国際電話したりするのは変な気分。27時過ぎに眠る。

朝から雨

朝8時に起床。昨晩出発前に眠ったのが余程効いたのか、寝起きが普段より格段に良い。東葛西で朝マックしてから八重洲にレンタカーを返してから出社。すると、途端に眠くなってくる。何とか仕事をこなして21時前に会社を出る。東西線にダイヤの乱れがあったらしく、電車が異様に混んでいた。自宅で夕食を取り25時頃就寝。

夜をぶっとばせ

朝、7時過ぎに起きて早めに会社を出る。朝から怒涛の仕事ラッシュ。ひとつひとつ着実にこなしてゆく。昼休みに銀行へ行ってお金をおろしておく。午後も粛々と仕事を進める。海外出張していた上長たちが帰国。大きな案件をまとめた後とあって表情も晴れやか。夜、レンタカーを借りてきた妻に迎えに来てもらい、神保町の『上海朝市』で夕食。坦々麺とカレー風味麺と焼き餃子を食べる。美味。その後、首都高速?中央道を快調に飛ばし、妻の実家へ25時前に着く。

英文和訳

昨日より多少は寝起きが良い。朝から翻訳の仕事が舞い込み、同僚ともどもてんやわんや。過去の資料から流用出来る部分がいくつかあったのがせめてもの救い。社員食堂で昼食後、小雨の降る中秋葉原に出かける。週末に妻の実家に持っていく品物を買い、その足で客先に届け物をしてから帰社。なんだかんだと細かな仕事が積みあがってゆくうちに終電の時間が過ぎ、またしてもタクシーで帰宅。27時に就寝。

またまたOB訪問

睡眠はたっぷり取った筈なのに眠い。なんとか出勤。朝から雑務に追われる。昼、またしてもOB訪問。今回は2人組で登場。相変わらずとりとめもない話をしてしまうが、少しでも参考になれば良いなとは思う。午後も粛々と仕事。21時過ぎに会社を出て、自宅で夕食。0時過ぎに就寝。

横浜散策

朝、洗濯をしてから横浜へ。東西線で大手町に出てから東海道線に乗り換え。珍しくなったボックスシートに妻と並んで座り、眠っているうちに横浜に着き、みなとみらい線に乗り換えて中華街に向かう。大混雑の中、「満珠園」なる店でジャージャー麺を食べ、チャーシューまんなる饅頭をほおばり、中華菓子を買い込む。その後、元町まで歩いて喜久屋でひと休み。幼い頃家族でよく食事した思い出の場所だが、今や古臭い只の喫茶コーナーに成り下がっている。店員の数も少ないらしくせわしない。石川町まで歩いて帰京。自宅近くのスシローで鮨を食べてから帰宅。

同期会

朝から粛々と仕事。夜、開始時刻に30分以上遅刻して神保町の「三幸園」に向かい同期会に出席。同期から「お前は本当にいい時期に異動したよな」と言われる。確かに、結果から見ればその通りかもしれない。史上最低の上司に代わって、史上最高の上司に仕えることになってから2年足らずの間、本当に色々なことがあった。これから自分がどうなっていくのか、何になりたいのか、何になるのか、答えなんかはまだ出ないが、こうやって気のおけない人たちが周囲にいるというのは幸せなことだと思う。23時過ぎに会社に舞い戻り、仕事を整理してタクシーで帰宅。27時頃就寝。

お局さま

朝から気分が優れない。課員の増員に備えてPCの発注書類を管理部に提出する必要があるのだが、そこのお局が恐いというので、庶務担当の同僚についてゆくことにする。果たして、お局からは小姑のようなことをあれこれ言われるが、とりあえず、謙虚に構えて相手の気分を害さないことを心掛ける。同僚の話では、若い男である僕に対する対応はあれでもまだソフトな方らしいが、いやはや。26時過ぎに会社を出る。

カムバック

昼休みにOB訪問を受ける。会社に戻ってみると、3ヶ月前に病気で倒れた同僚が退院し挨拶に来ている。直ちにフルタイムで働けるわけではないようだが、何の障碍もなく復帰できたのは奇跡としか言いようがない。ともあれ元気そうで安心する。終電で帰宅。