
Author: n-mizuno


壮行会
朝7時半に起き、普段通りの時間に出勤。役員用の出張資料が、ほぼ全面的に差し替えが必要になり対応に追われる。夕方、ようやくにして作業にひと段落つき、部の面々が僕の壮行会を開いてくれる。名目がついただけで単なる呑み会なのだが、色々と励ましてもらう。美味しいぶどう酒をご馳走になり満足する。21時前にオフィスに戻り、持って行く書類や土産物の最終的なチェックをする。携行品が多いので、タクシーに積み込んで帰宅。荷物のパッキングは明日やることにして、とっとと眠ることにする。

ブリーフィング
朝7時に起きて、テキパキ着替えて支度する。連日寝不足なのだが慣れてくるとこれが普通になって仕舞うから怖い。朝食は食べないつもりだったが、妻が用意してくれたので頬張って家を出る。朝から着々と会議の準備。11時から取締役に出張のご進講。不確定要因も多いが一応了解頂く。昼休み、銀行に行ってお金をおろす。午後もあっという間に時間が過ぎる。夜、社外の方と簡単な打ち合わせ。22時前に帰宅して、出張の荷物の選定を始める。ふと鏡で自分の顔を見ると、物凄く疲れているのに気づいて自分でも驚く。


秋分の日
あまり寝ていないが10時前に起きる。妻のつくる大きなパンケーキを食べてから、床掃除と風呂場の掃除を済ませる。昼食後、仕事を進める。16時過ぎに自転車で会社に向かい仕事を整理。そよぐ風が秋になってきた。少しだけひんやりしているこの季節が1年で一番好きだし、色んなことを思い反させられれる時期なのだが、当然ながらこの季節はごく僅かしかない。会社でアフリカの駐在員にも電話をかけて話を進めてゆく。21時前に帰宅して夕食。出張前に家で食べる最後の夕食かも知れない。妻が希望の料理をつくるというので、馴れ初めの時に食べた「納豆オムレツ」を所望する。変わらず美味。夜、仕事は沢山残っているが、区切りをつけて26時には寝る。

週のはじめ
朝9時前に出勤。粛々と仕事。昨日はまともな時間に寝たのだが、体の倦怠感は抜けきらない。深夜まで海外と電話のやりとりをして、26時まえにオフィスを出る。疲れたので久しぶりにタクシーに乗ることにする。



イラン航空 日本線廃止へ
1974年から乗り入れていたイラン航空の日本線が、この10月をもって事実上の廃止に追い込まれることになりそうです。

大残業大会
眠いが何とか出勤。朝から怒涛の仕事。深夜?明け方まで仕事が終わらず、29時半の電車で帰って、ようやく眠る。