(承前)

さて………

本稿は本当に長いものになってしまいました。
このブログを埋め尽くすほどの連載になってしまいましたが、読み手の中には、
「で、一体誰が何をして何がいけないの?」
「ミズノ君の望みはなに?」
といった、疑問が浮かぶ方もおられるのではないかと思います。よって、ここで簡潔にまとめてみました:

誰が何をして何がいけないのか:

  • 上智大学フランス語学科同窓会が、水野に「学年幹事」なる役職就任を依頼。これに対し水野から個人情報管理の不備を指摘したところ、事務局長は回答をはぐらかし現在までシカト
  • この後、同窓会は会報で「事務局」なる人物が「個人情報管理は注意しています、第三者に渡すときは事前に本人に確認します」と宣言するも、その数カ月後の就職懇談会に際し、よりにもよって上述の指摘をした僕と、僕が誘って参加してくれた友達(を含む前年の参加者)の個人情報を無断で学科に渡していたことが発覚
  • 学科に確認したところ「個人情報は同窓会から入手した」と明言
  • 水野から同窓会会長に抗議したところ「同窓会は学科に情報を渡していない」「就職懇談会の参加者の情報は管理していません」「水野らは個人情報公開に同意していた」との一方的な回答を寄越す
  • 更に、同窓会会長は会報で「卒業生から苦情がきたが、彼らの誤解でした」と一方的に発表
  • 水野から、学科に確認したことを伝え同窓会の回答は虚偽であると指摘したが、同窓会は「議論を尽くした」として一切の回答・説明を拒否
  • 事態を憂慮したフランス語学科長が、同窓会会長に僕や仲間たちとの面談を提案したところ「面談の必要はない。問題は存在しない」と拒否
  • 現在に至る

誰が何をして何がいけないのか、お分かりになりますでしょうか?

水野や仲間たちが望むこと:

  • 同窓会が、自らの宣言に反して行った事実を事実として認め、面談の上謝罪すること
  • 問題が起きた原因を説明すること
  • 再発防止策を講じ説明すること
  • 以上の事柄を同窓会会報で発表すること

これらの点は、最初に抗議した時から一貫して変わっていません。

(つづく)

上智大学フランス語学科同窓会の対応まとめ

鍋島宣総
(フランス語学科同窓会事務局長・日本コムジェスト株式会社 元代表取締役 [2015年5月22日解任])

「同窓会では、把握している会員の情報の取り扱いには十分注意しています。第三者からの情報提供依頼があった場合には,必ずご本人のメールで了承を受けた上で対応するようにしています」
→ ウソでした
山岸真太郎
(フランス語学科同窓会副会長・株式会社ネクセス都市環境 代表取締役)

「もしよろしければ、来年役員の改選がございますので、ぜひメンバーに加わっていただき、議論を進めてまいりませんか?」
→ ウソでした
南舘英孝
(上智大学名誉教授・フランス語学科同窓会 前会長)

「ミズノ君には同窓会役員になってもらって、是非とも同窓会を改革していただきたい」
→ ウソでした
風間烈
(上智大学フランス語学科同窓会会長)
池田昭
(第二東京弁護士会所属, 弁護士登録番号 15626, 池田法律事務所, 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-8-6 宮益坂STビル9階, Tel: 03-3406-4947, Fax: 03-3406-4948)

「当会は水野信隆氏らの個人情報を■■教授に提供したことはありません」
→ ウソでした
風間烈
(上智大学フランス語学科同窓会会長)

「就職懇談会など同窓会活動を行ううえで得た情報の取扱いについては、今後もさらに慎重を期したいと思います」
→ ウソでした
山岸真太郎
(フランス語学科同窓会副会長・株式会社ネクセス都市環境 代表取締役)

「現状がこれ以上続くことを望んでおらず、この機会を好機と捉えている」
→ ウソでした

 

上智大学フランス語学科同窓会の個人情報取扱に関する主張まとめ

  • 会報では「同窓会では、把握している会員の情報の取り扱いには十分注意しています(中略)第三者からの情報提供依頼があった場合には,必ずご本人のメールで了承を受けた上で対応するようにしています」と宣言しているが、管理すべき情報でないと同窓会が勝手に定義した情報については、廃棄することなく無期限無条件に利用する。会員の同意があったかどうかは同窓会が勝手に決める。
  • 就職懇談会に参加した同窓会員の個人情報は、管理すべき情報ではないと同窓会が勝手に決めたので、好き勝手に取り扱う。管理すべき情報であるかどうかの定義は事前に知らせないし、会員の同意があったかどうかは同窓会が勝手に決める。
  • 同窓会が個人情報を好き勝手に取り扱うことについて、参加者は同窓会から明確に告知されなくても同意を与えたことにされる。会員の同意があったかどうかは同窓会が勝手に決める。
  • 会員の同意について、会員自身がどのように受け止めようがそれは「見解の相違」であり、同窓会が勝手に決めることに問題はない。
  • 参加者が他の卒業生を誘った場合には、個人情報は同窓会が好き勝手に取り扱うことを誘った人間が伝えなければならない。同窓会が好き勝手に取り扱うことを誘った人間が予め知っているかは関係ない。
  • 上智大学フランス語学科同窓会に個人情報管理規程は存在しない。個人情報の定義や管理は同窓会が勝手に決める。

  

結局、自分のことしか考えない人たち
サンディ ホチキス
草思社
売り上げランキング: 220,551