朝から何もせず過ごす。午後、近所の紳士服店に行って背広を買い、ブックオフを冷やかしてから100円ショップに行く。あれこれと買い物して戻る。夕食前に急に眠くなり少し休む。日付が変わる頃就寝。
a Division of Clichés.net Nobutaka Mizuno's Diary
朝から何もせず過ごす。午後、近所の紳士服店に行って背広を買い、ブックオフを冷やかしてから100円ショップに行く。あれこれと買い物して戻る。夕食前に急に眠くなり少し休む。日付が変わる頃就寝。
朝からいつも通り仕事。19時半に会社を出て、銀座に来ていた両親と合流。自宅で妻を拾って実家まで両親を送り、そのままクルマを借り出す。首都高も中央道も順調で全く混まない。ある速度を超えるとクルマの挙動が明らかに変わるのでスピードをセーブする。以前の車ではビクともしなかったのだが。甲府南インターのETCゲートを抜けようとすると、料金が普段の半額なので理由が分からず吃驚する。23時前に妻の実家に到着し、シャワーを浴びて眠る。
ライブドアが、メールソフト”Eudora Pro”とテキストエディタ”Jedit”の販売権をソニック・ソルーションズ社に無償譲渡すると発表しました。
秋葉原駅構内で走っていた男性会社員にわざとぶつかり、持っていたサングラスが壊れたとして修理代名目で金を脅し取ろうとした疑いで男女が逮捕されました。
朝からいつも通り仕事。夕方になって、体調に異変が現れる。頭痛に加えて、腹部に妙なだるさがつきまとい、体全体が熱っぽい。日付が変わる前に帰宅し、頭痛薬と胃薬を飲んでから眠る。
昼前に駒込に赴き散髪。久しぶりにさっぱりしてもらう。新宿に出て、父の日の贈り物を物色。新宿三丁目の「らんぶる」で休憩。店員が揃って微妙な髪形をしているが店の雰囲気は良い。夕方帰宅。散らかっていた本棚の整理に着手するが、増え続ける書籍に棚のほうが音を上げている。「功名が辻」を見ながら夕食。日曜洋画劇場が映画ではなかったので、久しぶりに「行列のできる法律相談所」を見る。
眠いが何とか起きる。朝から家にこもる。片づけをしたり、近々公開予定のウェブサイトの整備をして過ごす。夕方、銀座から小伝馬町のあたりまでのんびりサイクリング。気温も高くなく気分は良い。日付が変わる頃眠る。
朝から粛々と仕事。夕方、上司と共にある役員の部屋に赴いて簡単な説明を行おうとするが、役員が恐ろしく忙しくしているので待たされる。並の部長や課長より仕事をしているのではないかと思うとともに、これくらい現場を捌く能力がないと人に君たる者にはなれないのだなと思う。21時頃帰宅。
文部科学大臣賞を受賞した洋画家の複数の作品が、イタリア人画家の作品に酷似していることが判明しました。