Category: なんでフラ語やるの?

銀行家と銀行員

Banquier … 銀行家
Employé de banque … 銀行員
日本語でも間違える方が時々いますが、銀行家は銀行の経営者もしくは銀行業を営む人のことで、銀行で働く社員を指すのではありません。洋の東西を問わず、チンピラのサラリーマンに限って、自分が経済を動かしてるとでも思い込んでいるのか、職業を「銀行家」だとか言うのを耳にして鼻白む思いをしてしまいます。

言い換え表現

ガイジンの話す日本語が、(本人は意図せずとも)時々コミカルに聞こえてしまう理由は、文法上おかしくなくても現実には余り使われない単語や表現を使ってしまうからだと思います。それと同じことが、外国語を話す日本人についても言えるのではないかと思います。

Continue reading

ウェブで見かけたフランス語表現

なまじフランス語を知ってるものだから、自分のホームページをフランス語で飾ろうとする人たちって少なくないものだと思います。かく言う僕自身も数年前まで自分のホームページのナビゲーションにはフランス語を掲げていました。どうしてやめてしまったのかと言えば、正しい仏語表現を探すのに疲れてしまったことと、そこまでしたところで自己満足とひけらかし以上のものにはならないということを悟ったからです。しかしながら、色々なウェブサイトを見ていると、フランス語をふんだんに用いている方が大勢いらっしゃることに気づきます。僕が見てきた中で、これはおかしいんじゃないか、というものを幾つか挙げてみたいと思います。

Continue reading

フランス語について

僕は訳あって小学校の頃からフランス語を習ってきました。学校でカリキュラムとしてフランス語の授業があったのです。それが高校生まで続いて大学受験も外国語はフランス語で受けました。大学では外国語学部フランス語学科に入って留学までしたので、学生時代を通じてのフランス語との付き合いは17年間ということになります(会社に入って仏語圏を担当していた時期を入れれば20年超、ですか)。
それを殊更自慢する気はないのですが、これだけフランス語が身近にある生活をしてくると、巷にあふれる「フランス語=おしゃれ」とか「フランス語を喋れる=凄いこと」といった風潮が妙なものに感じられてしまうというのが正直なところです。
このカテゴリーでは、フランス語の表現、用法などについてつらつら述べてゆきたいと思っています。