Category: Diary

デスク・ワーク

朝、いつも通りに起きて出勤。適度に寝ているせいか寝起きが悪くない。妻もちゃんと起きて毎日食事をつくってくれる。出勤後、集中してデスク・ワークをこなす。上長と同僚の出張国をめぐり、人事部を巻き込んだ議論になっている。終電前に帰宅。

Continue reading

ドタキャン

朝7時半に起床。定時直前に出社して淡々と仕事。午後の客先訪問が、先方の都合で急遽キャンセルになり、対応に追われる。午後、仕事を片付けていないことに気づいて慌てて対応。夜、21時過ぎに帰宅。連休中の予定について、妻と話し合う。日付が変わる頃就寝。

Continue reading

ランチ

朝7時前に起きて、簡単に仕事を片付ける。いつも通りの時間に出勤。朝からあれこれ雑事に追われる。お昼に、新人さんと赤坂飯店で坦々麺を食べる。あれこれ雑談。午後、一時帰国中のパリの駐在員と面談。2週間前、カフェでコーヒーをご馳走になったので、お礼を申し上げる。早ければ来週から海外出張に出る上長の動きが慌ただしく、なかなか打ち合わせる時間が取れない。夜21時過ぎに帰宅。

Continue reading

招かれざる客

朝早目に起きて、BSハイビジョン「だんだん」を見てから出勤。恒例の朝の課会で担当案件の現状を報告。あっという間に昼になり、所用のため外出。午後、社外の方がアポなしで押し掛けてきて、已むを得ず打ち合わせ。サンジャポの上野の画伯のようなご老人がゾロゾロやってきて面喰らうが、話を聞くだけ聞く。夜、21時過ぎに帰宅。

Continue reading

斑鳩

早起きするつもりが10時まで眠ってしまう。妻のつくるフレンチ・トーストの朝食を取る。昼過ぎに九段下の「斑鳩」でラーメンを食べる。行列が出来ているが、回転は良く程なく席に着く。初めてだが、美味しくてすっかり満足する。昔、出張中に福岡の有名店で食べたトンコツラーメンなどとはまったく違う、後味のスッキリしたスープにびっくりする。食後、歩いて靖国神社を参拝。昨日行った九段会館に赴き、喫茶コーナーで休憩する。レトロな建物に妻も満足したようだ。帰り際、銀座に寄って伊東屋で来年の手帳を買う。これまで、貰い物の手帳ばかり使ってきたが、前から気になっていたQuovadisにする。銀座から歩いて帰宅。陽が暮れるのがすっかり早くなった。

Continue reading

軍人会館

眠いが何とか起きる。朝、隣の課の人たちと共に取締役と打ち合わせ。本来は担当ではないのだが、フランス語圏ということで陪席。結局、この件とも関連して11月の出張は全て延期が決まる。午後、社外の会議のため九段会館まで歩く。昭和9年(1934年)竣工で、かつては軍人会館と呼ばれた帝冠様式の建物は今もその威容をたたえている。阿南惟幾陸軍大将が、愛娘の結婚式をここで挙げさせたが、折り悪く東京大空襲の翌日となってしまい、予定していた神主が来ないというので、阿南が機転を利かせて近所の靖国神社の宮司を連れてきたという挿話を思い出す。会議はつつがなく終わり、また歩いて会社に戻る。席につくや、社内会議に呼び出される。昨日に続き、粛々と説明を行って承認を得る。夜、まったく予期しない厄介事が持ち込まれて頭を痛める。終電で帰宅。

Continue reading

New Comer

朝8時半には出社。9時から役員以下関係者で会議。種々議論を交わす。予定時刻を大幅にオーバーして終了。今日から出社する中途採用の同僚と初めて挨拶。この女性の教育係を仰せつかっているので、果たしてどうやってケアすればよいか、考えあぐねる。午後、その同僚に会社の概況や部の仕事内容について簡単にレクチャー。営業部とのミーティング。相手は理路整然と話をされる方だが、実に巧みに人の願いを断るなぁという気もする。夜、赤坂で会食。久しぶりに串揚げを食べる。沢山出てきてすっかり満足する。22時過ぎに帰宅。

Continue reading