
Category: Diary


遠足
朝7時前に起きる。9時過ぎに家を出て、

ストナリニ
ほとんど眠れなかったが何とか起きる。鼻水がズルズル流れてくるので、やむを得ずストナリニに手を出す。8時からの会議に滑りこむ。9時からの会議は中止になったので、机に戻ってせっせと仕事。鼻が止まったのは嬉しいが、その代償としてものすごい睡魔が襲ってくる。お昼は、4月からうちの部に来られた方の歓迎会。年度初めのドタバタや、当人の都合もあって今まで開催できずにいた由。ランチ形式も悪くはない。午後、神谷町の取引先に出かけ、打ち合わせ。帰りは先方にクルマで送り届けていただく。夕方、幹部へのブリーフィング。テーマの半分は僕の仕事ではないのだが、途中から入るわけにもいかないので最初から拝聴。案件の全容を知っているわけではないが、幹部の指摘はもろもろ的を得ているなと思う。説明が終わると、一気に疲労感が襲ってくる。

アクアマリンのままでいて
朝、定時ギリギリに出社。10時から、某国との電話会議に臨む。社外のコンサルタント氏にも来て頂いているが、目立った進捗はなく終わる。夕方、予定されていた別の電話会議が来週に延期になる。明朝の会議に備えて資料を準備する。夜、妻の誕生日プレゼントを見立てに銀座へ。アクアマリンとダイアモンドのブレスレットのどちらにしようかと悩む。色合いはアクアマリンの方がスキなのだが、貰う側にしてみたらダイヤの方がイイのだろうと思い、値段は張ったが後者にする。

電子署名
睡眠時間は長くはなかったが、クスリのおかげで快適に目覚める。午前中、社内の幹部への説明ごとに追われる。午後、これまた社内の書類作成の関連で、もろもろやるべきことが判明。とりわけ、Adobe Acrobatでの電子署名などこれまで部内の誰もやったことがなかったので、とりあえずの設定はするものの、これからどうやって運用していけばいいのか考えてしまう。夜、居間で寝落ちしかけて目がさめたので、あわててクスリを飲んでベッドに向かう。


荷ほどき
前夜、今のソファで眠ってしまったので気分があまり良くない。早目に出勤して、新しいフロアで引越しの荷ほどきをする。朝から仕事にならず、ともかくも作業をすすめる。昼前に何とか片付けが終わり、午後は淡々と仕事。夜、オンラインでいくつか買い物をしてから眠る。

連休最終日
朝7時過ぎに起きる。連日眠っているので少しは体調が上向いてくる。陽射しが強い。1日遅れて息子にこどもの日のプレゼントを贈る。その後、息子と鉄砲洲公園まで遊びに行く。今まではおそるおそる上っていた滑り台も一人で悠々と遊べるようになった。恒例の神社への参拝を済ませて帰宅。午後、晴海トリトンに出かけ、先週つくったメガネの再調整を依頼する。思いのほか混んでいて待たされるが、保証期間内なので無料でレンズを替えてもらうことに。妻からメールが入り、夕立が来そうとのことなので、予定を変えて、メガネを受け取る前にひとまず帰宅することに。天気がまた持ちそうだったので、途中ドラッグストアで買い物をして外に出てみると一瞬にして大雨。が、10分もしないうちに上がったので帰宅する。銀座でYシャツを見たかったので、今度は地下鉄に乗って向かうが、お目当ての品は見つからず、歩いて勝どきへ。風が強い。メガネを無事受け取り、やはり歩いて帰宅する。自転車とは大違いで時間がかかるが、良い運動にはなる。夜、息子がなかなか寝付かないが、何とか眠りだしたので居間に戻り、この数日間やれなかった雑事をこなす。

こどもの日
たくさん眠ったはずなのに体調がスッキリしない。昼前に家を出て、有楽町のビックカメラへ。昨日妻が取り置いて貰った、母の日のプレゼント用の電気釜を受け取り、地下鉄で妻子と合流。実家で食事を取り、息子も祖父母や犬に囲まれて満足している。家ではあまり見せないビデオを観るうちに僕のほうが眠くなってしまい、昼寝する。夕方、犬の散歩に出かける父に皆でついて行く。夕食もご馳走になり21時過ぎに帰宅する。月明かりがキレイ。またしても、息子と寝落ちしてしまう。
