朝9時前に起床。軽く朝食を取って、届いた年賀状を眺めてから家を出て、氷川神社を参拝したあと実家へ。実家で兄夫婦共々おせちにありついて、夜までのんびり過ごす。いつものように、タクシーで帰宅。妻が体調を崩して少し心配。
Continue reading
CategoryDiary
今月は先月末からの出張が1週間続き、帰国後はあっという間に過ぎてしまった。
Continue reading
今月も月末から来月あたまにかけ海外出張。会社の中も色々と変わってゆく中で、周囲に流されないようにせねばと思うことしきり。
Continue reading
今月も2回短い出張があった。月中、風邪をこじらせてしまい、解熱剤を飲みながら汗ダラダラ、頭がモウロウとする中でプレゼンをする羽目になったりして、普段、当たり前に享受している健康のありがたみを改めて感じた。 Continue reading
今月は2回、のべ10日間出張があり、新年最初の出張は仕事始めの朝、上司から「明日から、ジャカルタ行ける?」とニコニコ問われて実際に行くことになるという、これまでの職場でもなかった慌ただしさ。2回目は国内出張ながら、地方都市でマレーシア人のお客(ハラルしていない肉には手を付けないイスラム教徒たち)を1週間アテンド。外人の接遇自体は慣れているし、イスラム圏に長期出張した経験もあるけれど、やはり気疲れはするもので、せっかくの出張なのに、読書があまり進まなかった。 Continue reading
一昨年、昨年と幾つか目標を立ててきたんだけど、今年も考えてみた:
Continue reading
毎年、年末の所感を書くたびに思うのだが、年をとるごとに、1年のスピードが物凄く速くなっている気がしている。
ついこの前子供が生まれたと思っていたのに、息子は4月から小学生になってしまった。 Continue reading
12月は、展示会の説明要員として駆り出されたかと思ったら海外出張が入って、帰国したらゴチャゴチャした仕事をさばいているうちに仕事納めを迎えるという、年末のまったり感とは全く無縁のひと月だった。年末年始に心身をしっかり休めておきたい。
Continue reading
11月は、出張もなかったのに慌ただしく1ヶ月が過ぎてしまった。会社でもいろいろな動きがあって、自分が取り残されないようにしっかりしなくてはと思う。
Continue reading
10月は自分の誕生月なのに、季節の変わり目で体調を崩すことが多い。今年も例外でなく頭痛や腹痛に襲われて気分がすぐれなかったけれど、それに加えてコンプライアンスに関わる事柄に巻き込まれ(許可無く個人情報を漏洩された)、予定外の対応に追われて時間をかなり取られてしまった。自分の好意を踏みにじられただけでなく、過去に僕が懸念を表明していたことを平気で無視してやってのける人たちの無神経さ加減に、ただただ開いた口がふさがらない。このほか、会社が引っ越したので出勤のペースも変わった。早く慣れなければ。
Continue reading
© 2019 n-mizuno blog
Theme by Anders Norén — Up ↑