あまり疲れが取れないまま起床。粛々と仕事。夜、早く出るつもりが思いのほか手間取り20時半まで残業。先に車を借りてきた妻が会社まで迎えに来てくれたので合流。食事して一旦帰宅。着替えてから山梨に向け出発。渋滞の始まっている首都高速は避け下道で甲州街道に出るが、新宿の御苑トンネルが大渋滞で抜けるのに1時間以上もかかる。新宿を抜けてからは至って順調で中央高速も渋滞は皆無。27時頃妻の実家に到着し、たちまち眠る。
a Division of Clichés.net Nobutaka Mizuno's Diary
あまり疲れが取れないまま起床。粛々と仕事。夜、早く出るつもりが思いのほか手間取り20時半まで残業。先に車を借りてきた妻が会社まで迎えに来てくれたので合流。食事して一旦帰宅。着替えてから山梨に向け出発。渋滞の始まっている首都高速は避け下道で甲州街道に出るが、新宿の御苑トンネルが大渋滞で抜けるのに1時間以上もかかる。新宿を抜けてからは至って順調で中央高速も渋滞は皆無。27時頃妻の実家に到着し、たちまち眠る。
朝から粛々と仕事。午後、海外からの客を招いての発表会に参加するため内幸町へ。会場にフランス人がいたのでフランス語で話しかけると会話が弾む。まだ衰えてはいないようで安心する。夕方、会合が終わって有楽町界隈をうろついていると、妙な雄叫びが聞こえるので振り返ってみると、「唯一神」又吉イエス氏が自らワンボックスカーのハンドルを取り拡声器で自身の演説テープを流していた。凄い光景。
妻を伴って駒込へ散髪。さっぱりした後近隣を散歩して葛西に戻る。が、東西線の社内で辺りを憚らず大声で電話をしている若い女性がいたので、葛西に着く直前に「おい、周りに迷惑だよ。」と声をかけるが、真正面にいる相手はまるで僕の存在がないかのごとく同じように会話を続けていた。もしかして聞こえていなかったのかと思ってにじり寄って同じ言葉を繰り返したが反応は同じ。この光景には妻のみならず周囲の乗客も唖然としていた。個人の自由が尊重される時代もここまできたということか。いやはや。
前日も出勤したせいか非常に眠い。昼休み、三省堂で文庫本を3冊買い求める。発作のように本を読みたくなり、貪るように読み切ってしまう時期があるのだが、どうやらその時期が来たらしい。夜、珍しく早く帰り自宅サーバの最終的な設定を行う。
日曜日だが出勤して会社の面接官を務める。一対一の面談なのでそれなりに緊張するが、もっと緊張しているのは学生たち本人。様々な大学の様々な学部の人が受験しに来るさまはなかなか興味深い。面接終了後、新宿に行って妻と合流。背広を引き取り、ビックカメラでノートPCのインナーケースを買い、ヨドバシカメラでCDの収納ケースを買ってルミネで夕食。
10時には起きる。今まではNHK連ドラの再放送をまとめて見るところなのだが、『天花』のあまりのつまらなさに見るのを止めてしまっている。昼前に浜松町へ。就職活動中の後輩とインターコンチネンタルホテルで昼食。相変わらず派手なホテルだが週末だけあって客の入りは良い。僕の話がどこまで参考になるかは分からないが、あれこれ話す。その後、実家に行ってADSLの再設定をして本やCDをいくつか持ち帰る。
昼休みにOB訪問を受ける。同じ学科の学生だが、それだけに偏見なくその人物を見なければなるまい。午後、粛々と仕事をしているつもりが、いつの間にか遅くなり27時近くまで残業。その後上司と神保町で呑んでから帰宅。28時半頃帰宅し29時には寝る。
会社から徒歩5分のところにある三省堂書店で、以前大学で関わっていた団体がつくった書籍が2種類も発売されていたので買ってみることにする。中身をざっと読むが、何とも言えない感慨を覚える。あれだけの予算と時間をかけたプロジェクトの結実が、この実のない自費出版本でしかないとすれば悲しすぎはしまいか。この団体との関わり合いについては、じきに場所を移してじっくりと述べることになるであろう。過去に関わったものや人々にいつまでもこだわるのはよくないという忠告をある人から受けたこともあるのだが、それでもなお僕が過去の出来事にこだわることがあるのは、過去から現在への座標軸が歪んでいれば、そこから目指す未来もまたおのずといびつなものになるに違いないからである。そして、その歪んだ座標軸に乗っかって厚かましくも自己弁護をしたり、あまつさえ他者を批判してはばからないような輩を看過しえないのである。0時前には帰宅。
ぐっすり寝たせいか気分は良い。今日から新しい連ドラ『天花』が始まる。前回の『てるてる家族』の演出が派手だったせいもあってか目立った印象は受けない。それに、登場人物の心境をナレーションが喋ってしまうというのは、描写でなく説明になってしまっているというべきで、初回からこれをやられてしまっては先が思いやられる気がする。会社では恙無く業務をこなし、珍しく早く帰宅して自宅で食事。
午後、桜を見ようと妻と共に浅草へ。すごい人並みの中、浅草寺を参拝。おみくじを引くと出てきた札は「凶」。むかし、石原慎太郎都知事がおみくじを引いたら「凶」だったので、それはないだろうと思いもう一回引いてみたら「大凶」が出て、不愉快な思いをして家に帰ったら奥さんに浮気がバレていた、という挿話をなぜか思い出す。お目当ての桜の木自体はあまりなかったが、久しぶりの浅草を散策して楽しむ。松屋浅草にあるベスト電器にマッサージ器があったので身体を揉みほぐす。気分は良い。帰宅して、夕食後部屋を片付けるがなかなか捗らない。0時半頃就寝。