Category: Diary

九州出張

朝4時45分起床。雨の中キャリーバッグを転がしながら駅まで歩く。予定通りホテルに到着し、カナダ人たちと合流。タクシーで羽田空港へ。雨の降りが強いが渋滞もなく充分な余裕を持って到着。チェックイン後、直接空港に来ていた上長と合流。B777-200に乗り込み福岡へ。ジャンボ機にのることが少なくなった。定刻に福岡空港に到着し、一旦ホテルへ。定宿のニューオータニは満室だったので、キャナルシティのハイアットを予約している。まだ部屋には入れないので荷物だけ預かってもらいロビーの喫茶店で時間を潰す。11時に客先を訪問。昼食を挟んで20時半まで会議が続くが、実り多いものになる。ハイアットでしゃぶしゃぶを食べて眠る。

俺は今からお前達を、殴る!

11時過ぎに妻に起こされ、葛西で昼食後新宿へ。ヨドバシカメラでポジフィルムの整理用品と、コーヒーメーカーを購入。共にポイント内精算。その後、東口の映画館で『スクール・ウォーズ HERO』を観賞。大映テレビのような濃さはないが熱さは伝わってくる作品。映画はやはり映画館で見るのがいいと再認識。21時前には帰宅。流石に眠い。
『スクール・ウォーズ/HERO』リンク用バナー

休日出勤

10時過ぎに起きて自室の片づけを勧める。13時頃家を出て、妻と神保町の「さぼうる」で昼食を取り、その後ひとり会社へ。延々作業するが仕事は遅々として進まず、22時過ぎにようやく会社を出る。

実家

日本橋で買い物してから実家に行く。兄のPCはやはりハードディスクが死んでおり復旧しそうにない。両親と妻と4人で昼食。妻と新宿へ。あれこれと買いたいものは多いのだが我慢しておく。

Real Force

寝不足で気分が悪いがなんとか出勤。ここのところ、キーボードを持ち込んで仕事をしているせいか、タイピング速度が上がっている気がする。粛々と仕事をするが、帰宅は26時過ぎとなる。

ガイシュツです

妻は友達に会うため外出。一人家に残り、仕事の続きやら、自宅サーバの設定やらを進める。また、父の事務所でMacintoshとWindowsでのファイル共有が出来るように、古いDOS/VマシンにWindows 2000 Serverをインストールすることにする。MacOSXのマシンでSambaの共有をかけるのが一番楽なのは分かっているのだが、それだけのスペックのハードが余っていない。LinuxやBSDにもSambaはあるけれど、慣れたGUIで扱えるWindowsに落ち着く。インストール自体は終わったが、膨大な量のWindows Updateをかけているうちに時間が過ぎていく。夜、帰ってきた妻とカレーを食べに行く。

晴好雨奇

昨日のシャッキリとした目覚めとはうって変わっただるさで気分が冴えない。出社前にフリスクを買っておく。粛々と仕事をしているうちに昼食。食後、神保町で『壬申の乱の謎』(関 裕二著・PHP文庫)を購入。会社に戻ろうとすると雨が降り出し濡れながら走る。夜、早く帰るつもりが、ロンドンから急な連絡が入り対応に追われているうちに帰宅が遅れる。27時頃就寝。

習うより慣れろ

朝6時半に起きて昨日の仕事の続きをする。ぐっすり眠ったせいか気分は良い。出社後も粛々と仕事。
夕方になって、明日からロンドンに行く上司のホテルの予約を確認すべくホテルに電話する。が、先方の回答は”Fully Booked for tomorrow.”そんな筈はないと「Booking Confirmationはひと月前にEメールで受け取っておるわ!確認せんかい!」と凄むと「あら、新規予約じゃないの?」とのたまう。これだからイギリス人は信用ならない。ともあれ予約は確認できてひと安心すると共に、我ながら英語のコミュニケーションが何とかなってきていることに気づく。23時頃会社を出る。

あくびとそろばん

昼過ぎまで眠り続ける。おかげでこの数週間の疲れが一気に取れる。部屋を少しずつ片付ける。夕食は近所の中華料理店に行く。いつ来ても美味しい。外食したおかげで『新選組!』を見逃す。衛星の再放送を見ようかとも思ったが、日曜洋画劇場を見たくなったので土曜日の再放送を待つことにする。”L.A.Confidential”は留学中に見て以来なのでとても懐かしい。翻訳の仕事をほどほどに切り上げ、25時前に就寝。