眠いが何とか起きる。今日こそは早く帰ろうと思っていたが、結局深夜まで残業してしまう。しかし、この数週間の懸案事項がようやくにして片付きそうで安堵する。
a Division of Clichés.net Nobutaka Mizuno's Diary
眠いが何とか起きる。今日こそは早く帰ろうと思っていたが、結局深夜まで残業してしまう。しかし、この数週間の懸案事項がようやくにして片付きそうで安堵する。
朝から粛々と仕事。大量のメールと格闘。新しいPCのキーボードの配列が今までと微妙に異なるので、時々打ち間違える。とりわけ、右側のキーが窮屈に並んでいるので、ひらがなキーがなかなか押せずに難儀する。深夜に帰宅。
久しぶりに朝早く出勤。模様替えがあった所為で座席の位置も変わる。何となく妙な気持ちになる。午後から、再び海外赴任者の挨拶に同道。夕方には一時帰国中のアフリカ駐在員と面談。あれこれやっているうちに夜。部で新しく買ったパソコンの1台が僕に急遽割り当てられることになり、データの移管作業を始める。Core 2 Duoは評判通り速い。
朝10時前に起きる。昼過ぎに家を出て川崎大師へ。Suicaにチャージして東京メトロ?都営?京急の乗り継ぎ。川崎大師駅からの参道は観光地の趣きがあり、都会にこんな場所があることに驚く。初めて参拝するが、思いの外ガラガラで吃驚する。名物のくず餅を食べ、飴を買う。京急線を乗り継いで羽田空港へ。航空会社から貰っていたアップグレード券が金券として使えることを知ったので、空港の売店でご散財することに。日が暮れる前に帰宅。空港で仕入れた空弁の夕食。初めて食べる弁当だが美味しかった。
いつもより家を出るのが遅くなる。エレベータで、隣の会社に勤める方とまた一緒になり同伴出勤。昼休みにOB訪問を受ける。昨年一度お会いした学生さんだが、自己PRの書き方などについて相談を受ける。俄かには旨く説明できないのだが、就職というのは女性とつきあうのと同じなのだという話をする。即ち、カノジョにしたい人には相応の理由(魅力)がある筈であって、その魅力ある人に相応しい資質を自分が持っていて、他のオトコではなく自分と付き合って欲しいんだ、ということを根拠を持ってアツく語ることに尽きるのではないかと思っている。よくOB訪問や面接の席で、入社後のキャリアアップがどうのとか、福利厚生がどうのとか、財務体質がどうのと訊いてくる手合いがいるが、カノジョにコクる前から結婚後の人生設計を妄想してどーすんの? あなたの求めるカノジョの魅力ってのはそんなデータに現れることだけで量れるのかい? といつも思っている。午後、営業部との打ち合わせに同席して時間が過ぎてゆく。夕方、役員とのミーティングに陪席。この方は相変わらず凄いとただ感服する。22時過ぎに帰宅。
久しぶりに自転車で出勤。毎週木・金曜日はカジュアル・デーだが、社内の打ち合わせに偉い人が来るかも知れないと思い背広を着てゆく。が、出社してみると打ち合わせは今日ではなく明日であることが分かり愕然とする。粛々と仕事。思いのほかやることが詰まってきて帰りが遅くなる。
朝10時過ぎに起きる。午後、門前仲町へ買い物に行く。家に帰り、のんびり過ごす。ビデオの編集を大分進める。この調子で早く完成すると良いのだが。夕食は妻のつくるグリーンカレー。いつもと違う材料でつくった所為か味が違う。日付が変わる頃に就寝。
朝7時に起きて、いつもより早めに出勤。右手が痛み出すが、Wiiのやりすぎですとは言えないので堪えて仕事に勤しむ。午前中、アフリカに赴任する社員に随行して関係部との打ち合わせに参加。前に僕が所属していた部の方々もお見えになり、先方は僕の陪席を知らなかったらしく、驚いた顔を見せる。午後も引き続き打ち合わせ。自分にもいつかこんな日が来るのだろうか。夜、やはり海外に赴任する同じ部の先輩の送別会に出席。遅くまで莫迦な話をしてすごす。会場の新橋から歩いて帰宅する。歩きながら色々なことを想う。