Page 233 of 256

韓国旅行 (3)

朝8時に起きて、昨日より1時間早いシャトルバスで市内へ。明洞の「大韓参鶏湯」で朝食。昨日とは違う鶏なのでまた美味しい。妻はあわびのお粥。日韓併合時に建てられた旧ソウル駅を見たかったので地下鉄で向かう。韓国版TGV“KTX”が開通して新駅舎は超近代的なビルになってしまったが、旧駅舎は取り壊されずに残っている。東京駅にも似た頑丈そうな造りであり、日本が朝鮮半島に注いできた設備投資の大きさを垣間見る。新ソウル駅の隣にロッテマートがあることに気づき早速冷やかす。何でも安い。取り敢えずは何も買わず、駅から徒歩数分のところにある南大門市場と較べてから買うことにする。果たして、南大門市場の食料品は慨して高く、柚子茶とキムチだけ買う。それにしても、南大門市場を歩いていると、何処からともなく男が近づいてきて「カバン要りませんか?カムペキなニセモノあるよ」と囁いてくるのは1年前と変わらない。ロッテマートに戻り、海苔やら唐辛子やらを買いこみ、駅前のタクシープールでタクシーを拾う。乗り込むと、やおら運転手が人差し指を突き出して「イチマンエン!」と言ってくる。即ち、1万ウォンでどうだと言ってきているのだが「メーター!」と叫んで言下に断る。ホテルに荷物を置いてから、アックジョンの焼肉屋でプルコギを食べる。炭火で網焼きするので美味しい。東和免税店に行ってからロッテ百貨店地下のフードコートで飲み物を調達して小休止。ロッテ免税店も見て回る。夕食は明洞の全州中央会館で石焼ビビンバを食べる。妻が欲しがっていたストールを買い、喫茶店で休んでからホテルに戻る。土産物を詰め込んで、年明けを迎えてから寝る。

韓国旅行 (2)

朝9時には起きる。着替えてシャトルバスに乗り市街へ出る。下りるバス停を間違えて少々まごつく。日本円しか持っていないので両替しようと思うが、東大門スタジアムそばの銀行はATM機しかなく、クレジットカードでのキャッシングも受け付けてくれない。やむなく近くの観光案内所に行き、日本語の分かる年老いた案内員に従い2万円を両替。空港やホテルのレートよりも良い。鐘路に向かい、「土俗村」という店で参鶏湯を食べる。美味。慶福宮を見て、仁寺洞まで歩いてあれこれ見る。世界で唯一、現地語の看板を掲げるスターバックスを横目に、地元の喫茶店で一服。開店したばかりのようだが人影はまばら。注文した棗茶も柚子茶も美味しかったのだが。明洞まで歩いて「明洞餃子」で蒸し餃子とうどんを平らげてから、あたり一面ヨン様の笑顔が溢れるロッテ免税店でお買い物。店員が怒涛のようにセールスを仕掛けてくるので落ち着いて商品を見られない。夕食を取ろうと思っていた場所がものすごい行列だったので諦め、次候補にしていた鐘路タワー地下のフードコートにする。見本のショウケースを見てから食券を買う方式なのだが、ハングルしか書いていないので手許のメモに必死に書き写してオーダー。2人で9,000ウォン、即ち1,000円もしない。腹一杯食べて、アカスリに行く。すっかり気持ち良くなって店のクルマでホテルに戻る。ホテルが丘の上にあるので、リフトのサービスがあるのはありがたい。

韓国旅行 (1)

朝10 時過ぎに起きる。旅行の仕度を始める。外は雪が降り出す。近所のココスで昼食。帰宅後、妻が財布をなくしたことに気づく。あちこち探すが見当たらず、出発時刻も近づいてきたので捜索を断念。銀行とクレジット会社に連絡してカードを停止してもらう。16時半に家を出て、交番に紛失届を出し、葛西から東西線?東葉高速線?京成線成田空港へ。予想された混雑もなくガラガラの第2ターミナルに到着。本を買い、スターバックスで一服してから出国。免税店を冷やかしてからアシアナ航空105便に搭乗。B777-300だが満席。韓国のエアラインは初めてだが、機内食には噂に違わずチューブ入りのコチュジャンが出てくる。定刻に仁川国際空港に到着。ガイドさんと落ち合い他のグループともども市内へ。25時過ぎにホテル着。今回泊まるタワーホテルは中心部からやや離れているが落ち着いたつくり。風呂に入って眠る。

仕事納め

眠いが何とか出勤。午前中、芝公園の取引先に伺い年末のご挨拶。昨年同様、大門そばの中華料理店で昼食を取ってから、帰り際銀座に寄り松屋で友人の結婚祝いを整える。午後、別の会社にご挨拶に行くと宴会が始まっておりお相伴に与る。21時過ぎまで働いて帰宅。

天長節

畏くも天皇陛下のお誕生日。葛西のマックに行くがグラタンコロッケバーガーはすでに終わっており仕方なくビッグマックを頬張り、新橋に行く妻と別れ会社で粛々と仕事。誰もいない職場だと多少は捗る。19時過ぎに帰宅。

疲労困憊

30分も寝ていないので辛い。フラフラしつつも何とか仕事を進める。昨日しっかり数字を見ていたおかげで予算見通しは一発で上長のゴーサインが出る。午後、客先から珍しくフランス語の翻訳を依頼され手を付けるが、頭痛が激しくなって気持ち悪くなってきたので21時には帰宅。頭痛薬を飲んでようやく落ち着く。