朝9時前に起きる。午後、月島の区役所の施設に赴き、研修を受ける。夕方に終了し、もんじゃを食べる。昼食抜きだったので、美味しく食べる。19時前に帰宅。
a Division of Clichés.net Nobutaka Mizuno's Diary
朝9時前に起きる。午後、月島の区役所の施設に赴き、研修を受ける。夕方に終了し、もんじゃを食べる。昼食抜きだったので、美味しく食べる。19時前に帰宅。
いつも通り出社。風邪っぽさが抜けないので、社内の診療室へ。「喉が腫れてるだけですねー」と女医さんに言われるが、昨日カラオケに行った所為ですとは言えず、風邪薬をひと通り処方してもらう。午後、上長が出張から戻ってくる。23時頃帰宅。
朝から粛々と仕事。夜、来週から出張に行かれる同僚の壮行会を銀座のスペイン料理屋で開催。久しぶりのスペイン料理を美味しく食べる。一次会で帰ろうとしたが、まだ21時前ということもあり二次会にも参加。カラオケで久しぶりに演歌やら最近のナンバーやらを歌う。この僕が演歌を唄うことを同僚らに意外がられる。23時過ぎに帰宅。
朝7時半に起床。いつものように仕度して出勤。朝、恒例の課会を経て、あっという間に昼食の時間。午後、一時帰国中の南アの支店長が出社されたので新人ともども対応する。夜、南アからのお客さんを迎えるため、18時過ぎに会社を出て地下鉄で上野へ。スカイライナーに乗ろうとするが既に「イブニングライナー」の時間になっていて特急券の買い方が普段と異なり戸惑う。余裕で座席にはありつくが、帰宅列車の役割を担うせいか、停車駅が多い。終点の成田空港に着く頃には乗客は殆どいなくなる。久しぶりの第1ターミナル南ウィングに到着。とりあえず、夕食を取ろうとするとレストランがことごとく20時で閉店となり、床掃除が始まっている。やむを得ず、コンビニでおにぎりを買い、ロビーのベンチで頬張ることに。ロビーは閑散としていて、出発便も残り僅かの所為か、ここで働く職員たちの表情からも緩い雰囲気が伝わってくる。2組やってくるお客さんのうち、ひと組目は、ほぼ定刻に現れる。リムジンバスを勧めるが、「直ぐにでもホテルに行きたい」と言って聞かず、「200ドルならタクシーに乗るぜ」といそいそ乗り込んで走り去ってしまう。戸惑ったが、取りあえずカタがついて安心する。30分以上経って、2組目の客が現れリムジンバスのチケットを買う。ちょうど5分後の発車なので丁度いい、と思っていたら、「両替したい」と言い出す。千葉銀行の両替所で日本円を手に入れると、もう発車1分前。ダッシュして何とか乗車。23時前にようやく帝国ホテルに到着。長い一日が終わり、日比谷線で帰宅。
朝8時に起きて、妻のつくるパンケーキを食べる。10時にマンションの理事会の会合に出席。13時に部屋に戻り、昼食。毎食きちんと食事をつくってくれる妻に頭が下がる。部屋を片付け、「篤姫」を見ながら夕食。「日曜洋画劇場」で「スーパーマン・リターンズ」を見てから眠る。
朝9時過ぎに起きる。「だんだん」を見逃す。妻のつくるフレンチ・トーストを食べる。いよいよ寒くなってきたので冬用のふとんを下ろす。昼過ぎに家を出て八丁堀の「はしご」で久しぶりに坦々麺の昼食。新宿に出て、三越の地下で妻が毛糸を見るが、お目当ての品が在庫切れになっており、ネット通販で買うことにする。その後丸井で冬物を買い、山手線で恵比寿に出て実家へ。恵比寿から久しぶりにバスに乗る。小学校から数えれば16年もの間見慣れてきた車窓風景だが、流石にあちこち変わっている。実家で出張と四国旅行の土産を渡し、久しぶりに犬をあやし、ヨハネスブルグのスーパーで買ってきた犬用のビスケットをあげると大層ご機嫌になる。
夕食をご馳走になり、21時前には家に帰る。映画“Swing Girls”を見る。上野樹里、貫地谷しほり、本仮屋ユイカ、福士誠治といった、NHK朝ドラ出演者が顔を並べているのが興味深い。久しぶりに「チューボーですよ!」を見てから眠る。
朝8時半には家を出る。取締役に同行して、某国大使館を表敬訪問。前に一度行っているが、渋滞を心配して早目に出る。果たして、約束の時間の30分近く前に着いてしまう。控室で待たせて貰った後、表敬を恙無く終える。これで、取締役の表敬日程が取りあえず終わる。午後、仕事が急に増えてきて千切っては投げ千切っては投げる。夜、日付が変わる頃帰宅。
ここのところ、早目に寝ているので体調が良い。朝から淡々と仕事。若手社員と部の幹部との間での懇談会に出席。会議室で、日頃の仕事についてざっくばらんな意見を聞く、という趣旨で、若手社員の中では最年長になってしまったこの僕が、トークを仕切ることに。皆の率直な意見が聞けて興味深い。夜、神保町で新人さんを囲んで若手社員らによる歓迎会を開催。幹事役としてちょこまか動く。出席者の中には、仕事の上でじっくり話す機会がない方も少なくないので、興味深く話を聞く。一次会で失礼して、竹橋まで歩いて東西線に乗る。が、事故があった由で電車が物凄く混んでいる。22時過ぎに帰宅。日付が変わる頃就寝。
朝7時過ぎに起床。いつも通りに仕事。昼休み、秋葉原で家電品を見る。お目当ての品は、価格.comの最安値よりも随分高い。ポイント分が上乗せされているから、こういうことになるのだろう。ついでに、パナソニックの一眼デジカメを見る。小さくて軽いうえに美しく撮れるので、もしかするとキヤノンやニコンを差し置いて、今後のスタンダードに化けるかもしれない。午後、仕事の打ち合わせが続く。22時前には帰宅。久しぶりに湯船につかる。日付が変わる前に就寝。
朝7時過ぎに起きて出勤。粛々と仕事。午後、役員と営業部との打ち合わせに陪席。22時に帰宅して、妻とカステラを食べる。日付が変わる前に就寝。