朝9時前には出勤。早々に営業部との打ち合わせをして、年内にやっておくべきことの整理をつける。午後、一時帰国中の中東駐在員と打ち合わせ。その後、何となく片付けモードに入り、机を整理する。15時過ぎから、部の納会が始まり、酒を飲み、歓談が始まる。毎年ワインを開けるのだが、決まったように栓抜きを誰も用意しないので、ソムリエナイフを持ってきておいた。お陰で簡単に開栓してゆく。18時前には散開し、八丁堀で妻と待ち合わせて「万豚記」で夕食。ようやく今年1年の仕事が終わる。
a Division of Clichés.net Nobutaka Mizuno's Diary
朝、早起きして出社。昨日休んでいるので遅れを挽回すべく仕事に勤しむ。昼休み、神保町の郵便局に出かけて所用を済ませる。郵貯のATMだけでなく、一般郵便の窓口まで混んでいる。午後も黙々と働く。夕方、社長を訪れる来客を迎えるため、ロビーで侍立。定刻にいらした先方に挨拶をして、役員用エレベータでご案内。時間にして僅か数分だし、どうということのない対応なのだが、物凄く緊張する。この自分にサービス業は務まらないなと思う。夜、22時前には帰宅して、自宅で仕事の続きをする。
朝8時過ぎに起きて、寝ぼけ眼で「だんだん」を見る。着替えてホテルを一旦出て、ブランジュリ・タケウチでパンを買い、近所の公園で食べる。焼きたてなので美味しい。ホテルに戻り、チェック・アウトを済ませてから、妻の所用で長堀橋に向かった後、「藤の趣悦」で昼食。和洋折衷の懐石料理をゆっくり頂く。午後、道頓堀をゆっくり歩き、昨日見かけて気になっていた「珈琲の青山」で休憩し、友人に手紙を書く。中之島の古い建物を見た後、梅田のデパートを散策し、阪神百貨店地下の「551蓬莱」で早目の夕食。本当は、お好み焼を食べようと思っていたのだが、何となく中華が食べたくなってきたので直前で変更。美味しかったので満足する。新大阪駅の土産屋で友人らへのおみやげを整えてから、ひかり384号に乗る。往路と同じグリーン車なので、座席はゆったりしているし、何より静かなのがよい。ぐっすり眠っていると電車は既に新横浜。定刻に東京に到着し、タクシーで帰宅。
畏くも天皇陛下のお誕生日。朝5時半に起きる。従妹へのクリスマスプレゼントを送るため、コンビニでゆうパックの手配をしてからタクシーを拾って東京駅へ。ひかり361号に乗る。パックツアーで、のぞみ号でない代わりにグリーン車があてがわれているものを選んだので、静かでゆったりした車内でぐっすり眠ってしまう。本当ならば会社の書類を読む時間にあてるつもりだったのだが。気がつくと列車は既に京都。新大阪には定刻10:03に到着。在来線で大阪に出て、早速阪神百貨店の地下街でイカ焼きを食べる。その後、やはり名物のミックスフルーツジュースを飲んでから、大阪周遊パスを購入。まずは難波駅近くのホテルに向かい、荷物だけ預かって貰うことにする。ホテルから歩いて道頓堀に向かうと、ホストと思しき一団が一斉にゴミ掃除をしている。歌舞伎町の同種の催しはテレビで見たことがあったが、ライブで目撃するのは初めてなので新鮮。妙に統率が取れていて、たちどころに路上のゴミが片付けられる。名物の「大たこ」が開いていたので、食べることにする。その後、新世界に出かけて「八重勝」の行列に並んで串カツにありつく。揚げたてで美味しい。すっかりお腹いっぱいになってから、通天閣まで歩く。展望台まで上り、ビリケン像にもお参りする。四天王寺まで歩いて参拝。静かで良い。地下鉄に乗り、大阪城に向かう。天守閣に上った後、本丸前の茶屋で甘酒を飲み一服する。心斎橋のそごうで、1日早いクリスマス・ケーキを買ってからホテルに戻り、一旦荷物を置いてから、鶴橋に向かう。駅近くの「大倉」で焼肉の夕食。あれこれ食べて満足する。食後、WTCコスモタワーに向かい夜景を楽しむ。ホテルに戻り、寝る前に買っておいたケーキを食べる。
早起きして出勤。朝、恒例の課会の代わりに、一時帰国中のアフリカ駐在員との打ち合わせが入る。昼休み、丸の内まで歩いてMYプラザで従妹へのクリスマスプレゼントを購入。ギリギリになったが手に入って安心する。福引の抽選券を貰ったので挑戦すると、5回ともハズレでポケットティッシュになる。急いでオフィスに戻って、昼食を取り損ねたのでカロリーメイトを頬張りながら午後の仕事に取りかかる。夕方、外出ついでに秋葉原のヨドバシカメラに向かい、両親へのプレゼントを購入。普段はヒマそうにしているラッピング・カウンターが大渋滞。発送まで手配して店を出ると、雨が降り出している。濡れながら神田まで歩いて、ふぐ鍋屋で課の忘年会。課員同士、気の置けない話をする。ふぐを食べるのは久しぶりなので満足する。お開きになった後、会社に戻って仕事を片付けてから帰宅。明日からの旅行の支度を整えてから、26時前に就寝。
無効のクレジットカードで航空機内販売の商品を買い漁っていた男が詐欺で逮捕されたというニュースです。
今日は母方の祖父の祥月命日。23年前、身近な人が亡くなるという初めての経験をした日のことを、昨日のことのように覚えている。早起きして衛星放送で『だんだん』を見てから9時前に出勤。朝からせっせと仕事。夜、部内の忘年会に出席。役員から新入社員まで揃って楽しい立食パーティ。お子さんのいる女性社員らと話をしていると、僕が家事を手伝うことをしきりに感心される。だって妻にも働いて貰ってるんだから、と説明すると、自分たちは「働いて貰ってる」なんて言われたことがない由。また、この職場には独身女性が多く、家庭のこと、配偶者のことを話題にすることが何となく憚られるので、僕のような若い人間を相手にこういう話題ができるのは楽しいらしい。夜22時過ぎに帰宅。
朝から雨。いつも通りに起きる。出社後、淡々と仕事。夜21時半に会社を出て帰宅。妻が最近疲れ気味なのが気になる。