なんとか早起きしていつも通りに出勤。終日お腹の調子が良くなくて、帰宅後もぐったりしてしまう。クスリを飲んで、心身ともに落ち着かせてから床につく。妻も妻で目に見えて体調が悪そうなので、家事や育児は極力シェアーせねばと肝に銘じる。 Continue reading

a Division of Clichés.net Nobutaka Mizuno's Diary
なんとか早起きしていつも通りに出勤。終日お腹の調子が良くなくて、帰宅後もぐったりしてしまう。クスリを飲んで、心身ともに落ち着かせてから床につく。妻も妻で目に見えて体調が悪そうなので、家事や育児は極力シェアーせねばと肝に銘じる。 Continue reading
きょうは社内の他部署の方を交えての打ち合わせ。入り交じる思惑を調整して会社としての意思統一を図るのは容易ではないなと思う。毎度のことではあるけれど。 Continue reading
週末によく寝たので体調は回復基調。定期的に身体を動かす機会をつくらねばなぁと思う。思うだけじゃダメなんだけど。 Continue reading
週末はいろいろあったけど、波風は収まってひと安心。また明日からしんどい職場に立ち向かわねば… Continue reading
きょうは終日ぐったりしていた。息子を保育園に迎えに行き、公文の教室に同行し、帰宅して寝つかせる。ようやく1週間が終わるが、いろいろなことに出口の見えない気持ち悪さを覚えてしまう。答えが見え透けているのもイヤなくせに、全く見えないのもこれまたイヤという自分のわがままさにいささか呆れてしまうが、自分の力で切り拓ける道は切り拓かないといけないなとも感じる。 Continue reading
個人的な用件があって、昔の友だちにメールを送る。忙しいことは知っていたのだが、すると殆ど間を置かずに返事が来て、しかも夜に別のメールが届いていろいろアドバイスをもらう。昔からの誼というだけで損得勘定なしに僕の願いを聞き入れてくれることには感謝するほかないし、僕は友人に恵まれているなとつくづく思う。 Continue reading
きょうは遠縁にあたる若者と会う。就職に関する相談とのことで、いつものOB訪問のように取り留めのない話をしてしまうが、果たして役に立ってもらえたかどうか… Continue reading
早々に会社を出て、同窓の若い友人に誘われ飲み会に参戦(男だらけなので合コンではありません・笑)。池袋で飲むなんて何年ぶりだろう。幸い美味しいお店で、馬鹿話も弾んで楽しかった。 Continue reading
週の頭から社内の打ち合わせがいくつも入る。その合間に、日本語の技術資料を英訳せねばならず、この僕も駆りだされてせっせと作業にいそしむ。技術者の書いた日本語の意味を損なわずに英語にするのにはやや骨が折れる。 Continue reading
週末は、土曜日に出勤せねばらならず、そのあおりもあって日曜日は昼前まで熟睡。妻子は勝手に出かけてしまったので、久しぶりにパスタを自炊。自炊といってもニンニクを炒めてジェノバで使っていたペペロンチーノの粉をまぶすだけの手抜き。粉以外にも、オリーブオイルはジェノバから持ち帰ったイタリア産でパスタはバリッラだから、材料は現地にいた時と同じはずなのに、同じ味が出ない。なんでだろ? Continue reading