Category: Diary

デジタル化

きょうは朝から社内会議。その後調べ物。扱う地域は違えど、むかしよくやっていた作業なので慣れたもの。夜、帰宅後昔のビデオをマックに取り込んでDVDに仕立てる。地味な作業だけど、一度デジタルデータにしておくと後で見直したり複製するのが楽になるのでやっておく。 Continue reading

飲み会

きょうは1日かけて会社のオリエンテーション。明日まで続く。この歳でも色々学ばされることが多い。夜、飲み会に誘われ参加する。会社では分からない各人のキャラクターが見えてきて面白い。僕自身もそう思われているのかも知れないけど。 Continue reading

初日

今日から新しい職場へ。通勤ルートも違うので早めに家を出る。そういえばスーツなんて着るのはこの会社の面接以来だ。初日なのでさしたる仕事もなく、資料の読み込みを中心に終わる。 Continue reading

振り向く(7月)

藪から棒ですが、明日転職します。退職に際しては会社と少し揉めることになったんだけど、最終的には僕の主張が全部通る形で円満退社と相成りました。新しい職場への期待と不安が入り交じっていますが、一度しかない人生なのでチャレンジしてゆきたいと思います。 Continue reading

七夕

きょうは七夕。取引先の方に中華のランチをご馳走になったんだけど、普通の一人前なのに妙に胃もたれしてしまい、夕食時になっても全然お腹が空かなかった。やはり胃が本調子ではないのかも知れない。 Continue reading

図書館

週末は、家族で図書館に行ったり、息子と公園のじゃぶじゃぶ池で遊んだりと、久しぶりに家族と過ごしたことを実感。息子は図書館で僕が勧めたクラシック・プーの絵本が気に入って、寝る前に一緒に読むようになった。 Continue reading

振り向く(6月)

今月は、気づいたらあっという間に過ぎてしまった。仕事が一時期の慌ただしさから若干スピードダウンしたことと、胃腸の不調が著しかった。下痢をしたりキリキリ痛んだりはしないんだけど、重たくもたれる感じがずっと続いて、それが原因でか全身がぐったりしてしまう日が多かった。胃薬を飲むようにしているんだけど、劇的な改善には至らず困ったところ。仕事が慌ただしくなってきたところに加えて、いろいろ考える出来事があったのも大きいんだろう。もう少し自分が成長しないといけないと、文字通り肝に銘じてみる一方で、人生は常に両面交通(Two-way street)であって、自分の意思だけで全てを律せるわけでもないという現実を受け入れる必要がある。 Continue reading