Category: Diary

会議、会議、会議

朝5時に起きてパレスホテルへ向かいカナダ人をピックアップ。約束の6時半には余裕で間に合う。東京駅からのぞみ101号で名古屋へ。9時過ぎに客先に向かい、2時間のミーティングを終え、のぞみ71号で新大阪へ。駅前から「ジャンボタクシー」なるワンボックスカーに乗り込み次の客先へ。数時間にわたるミーティングでも目立った進展はなかったが、直接会って話すことで互いに理解できる部分も多いのだなと思う。夜は北新地でカナダ人と会食。マグロのアボガド和えを皆嫌っていたのが意外だったが、概ね気に入ってくれたようで安心する。深酒はせず宿に戻り、白血病に罹ったアイドルを題材にしたドラマを見る。

アレゲな人々

パレスホテルに直行しカナダ人を迎えに行く。3人のうち2人は前回も来た面子だが、もう1人は初めて日本に来た由。見るもの触れるものがみな新鮮らしく、東京駅に向かうタクシーの中でさえ「GPS(カーナビ)!」と言いながらシャッターを切っている。少し早めにホームに着いたので列車を待っていると、ベテランのカナダ人が「このラインはやまびこ号のための乗車口案内で、あっちのラインがはやて号専用なんだ」と、日本語も読めないのに完璧な解説をしている。この御仁、相当な鉄道マニアらしく、前回来日したときには東海道新幹線を走る車体の系列名を全て諳んじていた。はやて9号で仙台へ。今日泊まるホテルのレストランで昼食。午後イチに客先を訪問しミーティング。シグマリオン3で議事録を取っていると、休憩の合間にもう一人のカナダ人が「それは新しい機種か?」と寄ってくる。彼自身はPalm派で最新鋭のT2を使っていることからもこっち側の住人であることが伺える。夜、夕食後仙台駅そばのブックオフに行ってみる。ビル全体が店舗なので品揃えが充実している。CDと古本を買い込んで宿に戻る。

振替休日

朝9時過ぎに起きるが、『てるてる家族』を見逃したことに気づく。部屋を片付けているうちに妻の友達夫妻が訪れる。駅前の中華料理屋でランチコースを頼む。沢山出てきて満足する。食後、ケーキを買って自宅で和む。ダイエット中の筈なのだが、ちっとも実行されない。夕方、古い写真を整理する。とても全部は出来ないので区切りをつけてほどほどにしておく。夜、ようやくビデオ編集にとりかかるがなかなか捗らず。0時過ぎに就寝。

勤労感謝の日

朝10時前に起きる。妻のつくるパンケーキを食べ、部屋の片づけを続ける。以前に撮ったデジカメの画像を写真屋でプリントする。仕上がるまでの間昼食。回転寿司だが久しぶりなので満足する。夜、久しぶりに友達が遊びに来る。病み上がりだそうだが妻の作った夜食をペロリと平らげていた。

お早よう

9時前に起きて散髪に行く。店主が金髪になっていて驚く。スッキリしてから妻と新宿で待ち合わせ。かねて注目していたうどん屋で昼食。その後、伊勢丹とヨドバシカメラに寄ってから帰宅。欲しいものは山ほどあるが我慢しておく。帰宅後、自室の片付けとPCの再セットアップに勤しむ。MacOSX10.2がどうしても入れられなかったのは、どうやらSCSIカードを挿しっ放していたことが原因と判明。Appleが公式にサポートしているAdaptec製なのにおかしな話だが、なんとかインストールが完了する。

スモーカーズ・ハイ

大阪に直行するためいつもより遅く家を出る。10時10分発ののぞみxx号に乗るが、喫煙車しか取れなかったのでやむなく煙ムンムンの中に越を下ろす。新大阪駅からタクシーに乗り客先へ。打ち合わせ後、一旦ホテルに戻ってから次のミーティングへ。夜、急遽仕事が入りホテルで対応に追われ、接待に向かうのが遅くなる。深夜まで飲んで帰宿。26時頃眠りにつく。

簿記検定

朝4時半に起きて最後の追い込み。受験票を会社に置いてきてしまったので一旦竹橋に寄ってから神保町で受験。試験後、妻と待ち合わせて上野を散策する。クラシックなつくりのレストラン「聚楽」で「西郷丼」を食べる。鹿児島ゆかりのものがあれこれのっかっていて美味しい。昼食後、上野公園を散策。幻の珍駅「博物館動物園駅」を眺め、旧帝国図書館の建物をリニューアルした国立子ども図書館を見学。図書館内の喫茶コーナーで休憩し、上野広小路の「うさぎや」で和菓子を買い、徒歩で秋葉原へ。PowerBookとパーツを見て帰宅。ペンディングになっていたサーバマシンの設定を再開するがあまり捗らず。

ひかりは、かなう

普段より若干早く家を出る。大手町で降りて新幹線に乗り換え。東西線の改札から新幹線日本橋口までジャスト5分。余裕を持ってひかり305号に乗車。米原でしらさぎ5号に乗り換えて敦賀へ。以前家族で来たときには旧型485系だったのだが、ピカピカの新型車両に変わっていて驚く。敦賀で研修会参加メンバーが一同に会してバスで発電所に向かう。白衣とヘルメットを身につけ、生まれて初めて原子力発電所の中に入る。ICチップ入りの通行証に掌紋照合までしないと内部に入れないというハリウッド映画さながらの厳重警備に驚く。もっとも、このくらいやってもらわないと困るのだが。見学後、民宿に到着し宴会。籤引きで決まった席につくと、たまたま上長の秘書が隣席となりあれこれ話しかけられる。「きょうの水野さんって何かセクシーですね」「ハァ?」「水野さんって、かわいいですよね」「ハァ?」「いつも落ち着いてますよね」「ハァ?」他人の評価なるものは当てにはならないものだと思う一方で、結婚してなお女性陣の話題になっているうちが華なのかなぁとも思う。二次会は敬遠して22時前には床に就く。