寝起きに、今日は日曜日かと勘違いするがすぐさま月曜であることに気づいて飛び起きる。朝から他部署の方と打ち合わせ。僕一人で伺うと、向こうは副部長まで来ていて恐懼する。今週は部内で審議する事柄が多いので、書類を早めにまとめておく。21時過ぎに帰宅。「翼の王国」が届いている。これまでずっと月初に届いていたので4日も遅れるとは珍しいが、なぜか2冊も届いている。配送に何らかのエラーがあったのかもしれない。
a Division of Clichés.net Nobutaka Mizuno's Diary
朝、若い友人からお菓子が届く。思いがけないことで驚く。昼過ぎに門前仲町で買い物。夜、マンションの理事会に出席。大分時間がかかり、いつもより遅い夕食。映画「スパイ・ゲーム」を見る。
眠いが何とか起きて出勤。午後、部内の大掛かりな会議に出席。出席者が多い割に余り実がないような気もする。21時過ぎに帰宅。
今日から3月。午後に人事異動が発表されるので、何となく皆の動きが落ち着かない。果たして、部内での大きな異動はなく、役員や海外駐在員に動きがあることが判明する。僕のいる課は1名増員となる由。22時過ぎに帰宅。
珍しくスッキリ眼が醒める。朝から淡々と仕事をする。昼休み、小川町まで歩いてケータイを見て回る。FOMAになってから、買い替えの手間が省けるのは良いのだが、料金体系が単純でなくなったので、実際の支払額が幾らになるのかが極めて分かりにくい。珍しく早く仕事が上がったので、妻と夕食をと思っていたら妻は先約があり、やむなく一人きりで夕食。先に帰宅して洗濯物を取り込む。今年ももう2ヶ月が経過してしまった。
眠いが何とか起きる。やるべきことの順序を考えつつ、マイペースで仕事を進める。昼休み、会社のコピー機をフル活用して私用の書類をガンガン刷る。午後、隣の課の先輩と、4月以降の人事についての話題になる。部内の女性たちが諜報活動さながらの情報収集をしているらしい。21時過ぎに帰宅。
10時前に起床。昼前にトイザらスに向かう。ぬいぐるみのクリーナーを買うため来たのだが、ゲーム売り場にWiiが売られていたので思わずお買い上げ。お1人様1台の制限はあるが、整理券が配られるでも行列が出来るでもなく、普通に売られている。まだ山梨県は余裕があるな、と思いながら“Wii Sports”も一緒に買う。夕方のスーパーあずさ22号で帰京、八丁堀のデニーズで夕食。映画「スウィング・ガールズ」を見る。
土曜日だが、いつも通りに起きてせっせと仕度。9時過ぎに家を出て、八丁堀から京葉線に乗り東京へ。新宿まで中央線快速に乗ると新型車輌に当たる。中央線の201系は製造費が莫大だったこともあってか随分長命だったが、いよいよ世代交代が押し寄せる。非冷房の101系で通学したこともある身としては、都内の電車がみんな銀色になってしまうのは何となく寂しい気がする。スーパーあずさ11号で甲府へ。義母と義姉に迎えられ、「ピエトロバルコーネ」で昼食。義姉宅に着くや、眠くなりこたつで寝転がる。