Category: Diary

てんてこまい

疲れが取れないがいつもより早めに出勤。と思っていると出勤途中から電話が鳴って会社に緊急の用件が入る。急いで出社して対応。朝から気分が良くない。何とか用を済ませる。眠気を堪えて午後も仕事。早く帰りたかったが結局残業大会となってしまうが、今度の出張のアウトラインがようやく見えてくる。日付が変わる頃家に帰る。

Continue reading

バファリス

朝10時過ぎに駒込で2ヶ月ぶりに散髪。ボサボサだったのでサッパリする。実家でクルマを借りてから帰宅。夕方、クルマで妻の勤務先に向かい、荷物を持ち運ぶ。夜、実家にクルマを返す前に門前仲町の薬局に行ってティッシュやら整髪料やらを買う。頭痛薬を買おうとして、普段のEVEにしようとしたら、隣のバファリンがバファリスストラップのおまけつきで売られていたので釣られてバファリンにしてしまう。

Continue reading

出張準備

きょうから10月。まとめて寝られたので気分は良い。クールビズ期間が終わったので、久しぶりに背広にネクタイ。朝9時前に出社。仕事を進めてゆく。夕方、コンサルの方を招いて来週の出張に向けた協議。やることは多い。結局深夜残業になってしまい、帰宅後、居間に倒れ込んで寝てしまう。

Continue reading

睡眠不足

殆ど眠っていないのでしんどいが出勤。淡々と仕事を進める。明日から部署名が変わるので、新しい名刺が支給される。地球環境への配慮を示すロゴが新たに加わっているのだが、この緑のインクをわざわざ加えて印刷することが果たしてエコなのかどうか。資料づくりはほぼ順調に進む。来週末の海外出張が決まってしまう。早く帰りたかったが、叶う筈もなく22時過ぎまで居残ってフラフラになりつつ帰宅。明日から10月というのがちょっと信じられない。

Continue reading

緊急地震速報

眠いが何とか起きて、7時に出社。幹部の対応を粛々と行う。あっという間に昼になり食事に行く。午後もあれこれ作業をしているうちに時間が過ぎてゆく。と、突然宿題が降って湧いてきたので、上司らと分担して対応することに。夕方、幹部への説明をしていると、突然携帯が大音量で鳴り出す。僕のドコモだけでなく、幹部のauも鳴っているが、ソフトバンクを使っている同席者は全く鳴っていない。慌てて画面を見ると緊急地震速報の表示。福島で震度4の地震があった由。福島県には会社に関連する重要な施設があるので、幹部自ら電話を掛け指示を出す。果たして、現場の揺れはそれほどでもなく全く平常通りの仕事をしているとのことで安堵する。夜、宿題がなかなか終わらず深夜まで働く。

Continue reading

Time to Destination

朝から雨。週末から一気に冷え込んだので、ジャケットを着て出勤。朝から淡々と仕事。午後、幹部の海外出張が入りそうになり、フライト・スケジュールを調べる。アジア方面のハブ空港の役目は、韓国の仁川に奪われて久しいけど、東京から仁川に向かう便が案外充実していないことに気づく。羽田・金浦線が補っているという理屈なのだろうが、乗り継ぎを前提とした場合にはいささか困る。夜22時過ぎに帰宅。

Continue reading

運動会

朝7時前に起きる。9時前に家を出て、保育園の運動会へ。区内の小学校の体育館を借りて行うもので、1歳過ぎの息子は、ただうるさい体育館に滅入っている様子だったが、それなりに楽しんでもいるようにも見える。昼前に散開して自宅で昼食。息子が昼寝している間に僕も眠りこけてしまう。気づくと夕方。これで散髪に行かれなくなった。明日からまた仕事と思うと少しへこむ。

Continue reading

ららぽーと

朝6時半に起きる。息子も熱がすっかり下がり安心する。9時には家を出て、クルマで港北のららぽーとへ。前回は息子が眠ってしまい探検できなかったのだが、今回は開店直後の空いている時間にあれこれ見て回る。“BUFFET EX BLUE”で昼食。あれこれ揃っていて美味しい。洋服や家具を見てから、家路につく。都心の下道の混み具合が読めなかったので、横浜?湾岸線ルートで東京を目指す。湾岸線でやや眠気を催すがミンティアをかじってこらえる。大井?お台場の辺りで流れが悪くなるが、これは浜崎橋が慢性的につかえるので仕方がない。辰巳から箱崎回りで帰ろうかと思っていたが、これまた渋滞の予告が流れる。どうしたものかと思っていると、最近開通した豊洲への分岐を利用することにする。果たして、わけなく家まで辿り着く。夕食後、妻が息子を久しぶりに風呂に入れ、寝付かせたところで実家までクルマを返しに行く。と、先日贈ったiPadの設定について両親からあれこれ訊かれて対応することに。日付が変わる前に帰宅する。

Continue reading