Category: Diary

マイレージ

朝7時過ぎに起きる。雨が上がったので近所のドラッグストアで買い物して、帰りがけに昨日出した背広を受け取る。夜、有効期限の到来した全日空のマイルEdyに替える手続きをする。10,000マイルで貰える景品が、昔は結構楽しい品物があったのに、つい最近覗いてみたら、余りにも劣化していて、とても欲しくないものばかり並んでいるのでビックリしてしまう。コスト削減の成果として社内では褒められるのかも知れないが、客である利用者をワクワクさせない、あまつさえガッカリさせてしまう施策が、会社にとって本当に良いことなのか、個人的には疑問も残る。

Continue reading

クリーニング

朝7時過ぎに起きる。雨が降る前に、クリーニング屋に行って背広を出す。昼食後、息子と昼寝してしまう。夜、「てっぱん」を見ながらアイロンを掛けるいつものパターン。1話(15分)で2枚仕上げるペースになってきた。夜、ビデオの編集をしようかと思ったが、例によってデータの取り込みに時間が掛かり、取り込みの途中で終わってしまう。

Continue reading

Signature

眠いが何とか起きる。朝、幹部にレターのサインを貰う。ロクに中身を見ずにサラサラと筆を運んでくれるのは、テキトーなのではなく我々下々を信頼してくれているということ。恐い御仁ではないがそれなりに緊張して侍立し、レターを受け取る。午後、管理部門を交えての会議。結論が出ないが、訳が分からないということだけは分かる。1週間がようやく終わる。

Continue reading

風邪薬

朝7時前まで眠ってしまう。寝ている間に冷えたのか、鼻水が止まらない。昼前に風邪薬を飲むことにする。鼻は治ったが、その代償として物凄い睡魔が襲ってくる。何とか仕事をこなす。夕方、アメリカ人の客の応対に急遽駆り出され、英語で質疑をする羽目に。平易にして明快な表現を心掛けてこちらの言いたいことを理解して貰う。向こうも、日本人相手ということでか、ゆっくり喋ってくれて分かり易い。早く帰りたかったが、明朝一番に対応する仕事があったので、その準備を終えてから会社を出る。帰宅後、ビデオの編集に手をつける。フルハイビジョンのAVCHD形式は流石にデータが重いので、データの取り込みだけで今日の作業を終えることに。

Continue reading

来年の手帳

朝、いつも通りに支度していたのに家を出るのが遅くなってしまう。粛々と仕事。ふと、来年の手帳をどうしようか考える。今年使っている“Ordinal”は気に入っているのだが、サイズのバリエーションが出てきたようなので、どのサイズが一番良いのか、他のブランドでも使い易いサイズがないかどうか、検討することにする。帰宅すると、猛烈に眠くなってしまい、シャワーを浴びて床に就く。

Continue reading

社内会議

朝8時からの会議に備えて7時半に出社。書類を整えて、経営幹部ご臨席の下で延々会議。トップ・ダウンでやるべきことがあれこれ決まってゆく。成否はともかくとして、然るべき立場の人がブルドーザのように振る舞わないと、組織が動かないこともあるんだと思う。夜、某国との電話会議に臨む。回線状況が良くない所為か、やや聞こえにくいが、お互い母国語ではない英語でのやりとりなので、あまり早口にならず意思を伝え合う。朝の会議の議事録を書き上げてから帰宅。

Continue reading

鼻風邪

眠い。午前中、息子と公園で遊ぶ。鼻水が止まらないので、風邪薬を飲むが俄には改善しない。夕方、急にクスリが効きだして眠くなる。夜、アイロンをかけながら「てっぱん」を見るいつものパターン。昨日の写真データを整理してから床に就く。

Continue reading

土屋淳君結婚式前夜祭(略してツ祭)

朝7時前に起きる。昨晩色々やり残して眠ってしまったのでまずは片付ける。9時過ぎには家を出るつもりが、やや遅れて9時半頃の出発となる。東大島までクルマで向かい、保育園の主催する大島小松川公園でのピクニックに参加する。草地が拡がって、のんびりしているのがよい。息子もあちこち歩き回り、妻が用意したお弁当を食べて満足する。ミスドでドーナツを仕入れてから帰宅。夕方、四谷三丁目に向かい、明日結婚式を迎える若い友人の前夜祭と銘打った飲み会に参加。久しぶりに懐かしい面々が揃う。当の主役は、僕を含め誰が来ているのかを事前に全く報されておらず、文字通り呆気にとられた表情をしていたが、美味しい食事に囲まれて、至って和やかな宴になる。深夜に帰宅。

Continue reading