朝7時前に起きる。午前中は家にこもり、昼食後会社に出る。前の上司で、今回一緒に出張する方と一緒に、客先に持って行く資料を取り纏める。手短に終えたかったが、そうもいかず遅くまで働いてしまう。21時頃帰宅して、妻がつくり置いてくれたハヤシライスを食べる。出張の荷物を纏めてから、26時頃床に就く。
a Division of Clichés.net Nobutaka Mizuno's Diary
朝7時前に起きる。午前中は家にこもり、昼食後会社に出る。前の上司で、今回一緒に出張する方と一緒に、客先に持って行く資料を取り纏める。手短に終えたかったが、そうもいかず遅くまで働いてしまう。21時頃帰宅して、妻がつくり置いてくれたハヤシライスを食べる。出張の荷物を纏めてから、26時頃床に就く。
朝から頭痛がひどい。妻いわく、気圧の所為だろうとのことだが、イブプロフェンを飲んでも全く引く気配がない。出社早々に急ぎの仕事が入り対応に追われる。昼休みに、上司が幹部への説明をすることになり陪席。特段大きな宿題は亡かったが、来週の出張に動きが出る。あれこれやっているうちに帰りが深夜になる。
午前中は家に籠もる。午後、お客を迎えに成田空港に向かう。が、到着便に遅れが出ているらしく、デルタ航空のサイトを見ると”334 minutes delay”の表示。それが5時間半もの遅延であることに気づくのに時間を要する。しかし、身体は既に成田にあり、今更東京に戻るのもナンなので、空港ロビー内でひたすら時間を潰す。出張用のカバンを買い換えようかと思っていたので、鞄屋を覗くがあまりめぼしいものがない。一方で、かわいらしいラゲッジ・タグがあったのでトランク用と手荷物用に2つ買ってしまう。空港内をあちこち歩いて写真を撮る。旅立ちの舞台たる空港はやはり絵になる。構内のエスカレーターに乗って何気なく顔を見上げてたら、全日空のグランド・スタッフが向かいから下りてきていて、口に手も当てずにアクビをしている。僕の姿に気づくとバツの悪そうな表情をして顔を赤らめ慌ててそっぽを向く。僕は見てないフリをして眼を逸らす。気まずいような微笑ましいような一瞬の出来事だが、この会社の社員ってお茶目さんが多いなぁと思う。21時半にようやくお客を出迎え、浜松町駅近くのホテルまで急ぎ案内する。帰宅が25時過ぎになってしまう。
眠いが朝イチからの恒例の会議に参加。週末にお客を成田に出迎えることになる。米国にいる先方にメールを書いて調整を始める。
朝から社内の講演会に出席。他部門のいわゆる失敗談の情報共有なのだが、色々と興味深い。午後、管理部門との打ち合わせ。夜遅くまで残業してしまう。
朝から管理部門との間で打ち合わせ。案に反して和やかな雰囲気に終始。午後、研修に出席。息子が熱を出したので、20時前に仕事を切り上げて帰宅。
今日から2月。もう今年もひと月過ぎてしまった。午後、海外拠点のトップの方と面談し、春からの体制について協議する。注文していた「てっぱん」のサントラ盤がようやく届いたので、早速iTunesに入れる。